アン・ハサウェイやビヨンセも。不妊の悩みや葛藤をオープンにしたセレブたち
2023.3.7
2023.3.7
[INDEX]
「わたしは失敗したように感じたの。なぜなら、流産することがどれだけよくあることなのか、知らなかったから。だってわたしたちはそれについて話さないでしょ」
『グッド モーニング アメリカ』の対談でそう語ったのは、ミシェル・オバマ。「わたしたちは痛みを抱えるうちに、自分が壊れているのではないかと思ってしまう。そのために、流産が決してまれなことではないという事実やタイムリミットがあることを若い母親と話すことが大切だと思う」。彼女の娘であるマリアとサーシャは体外受精(IVF)を通して授かった。「35歳くらいの頃に気付いたの。わたしたちはIVFをしたほうがよいと」
テレビ番組の司会者であるジュリアナ・ランシックは、乳がんが見つかる前に、3回の体外受精と1度の流産を経験している。がん治療によって卵子凍結ができなくなってしまったために、彼女と夫のビル・ランシックは代理母出産により2012年に息子を授かった。
「わたしの初めての体外受精は流産だったの。そして2回目も妊娠できなかった。それが最大のダメージだったわ。なぜなら信じられなかったの。大変な苦労をして卵子を得たのに、医師が『あー、ごめんなさい!だめだったみたい』なんて言うんだもの。それが一番ショッキングだったわ」と、2012年に『CNN』で語った。「わたしはいい人で、だれかに最高の人生を与えることもできる。でも妊娠ができないの」
2020年、雑誌『ELLE(エル)』の表紙を飾り、ファンからの質問に答えたビヨンセ 。彼女のアルバム「レモネード」が賞を獲得できずショックだったか問われたとき、彼女は娘のブルー・アイビーの出産前に流産したことを明かした。
「今のわたしには“成功”が違って見えるの。わたしはたくさんの痛みや失望を贈り物として受け取ったわ。流産は、だれかの母になる前に、自分自身のための母にならなければいけないと教えてくれたわ。それでブルーを授かった。探求心はより深いものになった。自分自身と向き合う中で生まれ変わり、さらに強くなったの」。
2018年のコンサートで、不妊症に悩まされていたことを公表したシンガーのジェシー・J。「同情してほしくて言うつもりはないの。だって、わたしはこれまで乗り越えてきた、そしてこれから乗り越えるであろう何百万人もの女性と男性のうちのひとりだから」。続けて彼女は、「それを定義づけることはできないわ。でもわたしはこの歌のために言葉をつづりたいし、それは自分自身の痛みや悲しみを“喜び”に変えることでもあるから。人々が本当に苦しい思いをしている時に聴きたいと思える歌を、わたしはみんなに届けたい」。
彼女は当時のボーイフレンド、チャニング・テイタムと観客に向かって、歌い始める前にこう言った。「もしあなたや誰かがこれまでに不妊について悩んだり、子どもを失うような経験をしているなら、わたしに知らせて。傷ついているのはあなた一人じゃない。わたしがこの歌を歌っているとき、あなたのことを想っているの」
【関連記事】【2023年 国際女性デー】社会起業家・白木夏子さんをジレンマから救った「世界の女性たち」
This article was published www.marieclaire.com
translation: Anna Kobayashi
女性をエンパワーメントするフェムテック・ヘルスケアイベント「WEHealth 2023」を開催。3月8日の「国際女性デー」にあわせて行われる本イベントは今年で3回目。豪華トークゲストも登壇予定。ぜひチェックして。
WEHealth 2023
会期:2023年3月11日(土)〜3月12日(日)11:00〜19:00
会場:LIFORK原宿(東京都渋谷区神宮前1-14-30 WITH HARAJUKU3階)
公式サイト:https://wehealth.co.jp/
【宿泊券プレゼント】3世代家族で泊まれる特別客室を備えた温泉旅館「界 伊東」。桜オープンバスツアーもスタート
春のシーフードレシピ4選 三陸・常磐の美味しい海の幸を味わう!
【PR】「ごひいき!三陸常磐キャンペーン」実行委員会
韓国ドラマにハマるならここから! 初心者におすすめ王道&人気6作品~ヒューマン編~
小松菜奈がミューズに。カメリアモチーフをさまざまに表現した「シャネル」【2023年秋冬コレクション】
チャールズ国王戴冠式で活躍期待のジョージ王子、カミラ王妃も身内の参加をゴリ押し?
韓国ドラマにハマるならここから! 初心者におすすめ王道&人気6作品~サスペンス編~
クリス-ウェブ 佳子が語る「娘たちとの距離、パートナーとの関係、そして次なる“肩書”は?」
【2023年 国際女性デー】「ゆうこす」こと菅本裕子さんが見つけた“ご自愛時間”の作り方
「東京クリエイティブサロン2023」開催期間中の“東京の魅力を発信するイベント”を発表
【PR】Supported by TOKYO CREATIVE SALON 2023
「東京クリエイティブサロン2023」国内最大級のファッション&デザインの祭典が開催
【PR】Supported by TOKYO CREATIVE SALON 2023
リンクを
コピーしました