処暑・ウッドミルブルワリー・京都のクラフトビール【町家宿おかみの、たびする京都くらす京都。】

京都・洛北、紫野にある町家宿「karigane(かりがね)」。昭和初期に建てられた京町家をリノベーション、町家のたたずまいはそのままに、細部までこだわった内装で訪れた人を温かく迎え入れる。2017年の開業以来、和の情緒を満喫できる宿として評判に。 そんな「karigane」を夫とともに営む下岡莉香さんが、四季折々の京都の表情をスケッチします
京都・洛北、紫野にある町家宿「karigane(かりがね)」。昭和初期に建てられた京町家をリノベーション、町家のたたずまいはそのままに、細部までこだわった内装で訪れた人を温かく迎え入れる。2017年の開業以来、和の情緒を満喫できる宿として評判に。 そんな「karigane」を夫とともに営む下岡莉香さんが、四季折々の京都の表情をスケッチします
[INDEX]
こんにちは、karigane 女将の下岡です。
8月もいよいよ終盤に差し掛かり、ようやく暑さもやわらいでまいりました。新暦の 8 月末から 9 月初旬にかけての処暑のころが、旧暦の「八朔(はっさく)」にあたります。「田の実(たのみ)=稲」がみのる季節であることから、「頼み」にしている方にごあいさつを差し上げる、という風習が全国に残っています。京都の八朔は新暦の 8 月 1 日ですが、やはり芸舞妓さんが踊りやお茶の先生にごあいさつ回りをします。
今回ご紹介するのは、京都のクラフトビール。日頃よりお世話になっている方への贈り物、あるいはいつも頑張っている自分自身へのご褒美に、ちょっと贅沢なビールで夏の名残りをたのしまれてはいかがでしょうか。
「日本は、食事とともにお酒を楽しむ国。クラフトビールは、ビールだけで完結できるものが多いのですが、うちは食事と調和し、より美味しくなるビールを目指しています」とは、ウッドミルブルワリー・京都の辻本大和(つじもとひろかず)さん。もと西陣織のネクタイ工場を改装した醸造所で、クラフトビールを作っていらっしゃいます。
こちらで一番人気は、はっさくホワイト。オレンジピールやコリアンダーを使うベルギースタイルのホワイトエールを基本に、はっさくを使って仕上げてあります。ちなみにフルーツの「はっさく」も、語源は冒頭でご紹介した「八朔」からきています。
「白身魚のお料理との相性がいいですよ」との辻本さんのアドバイスから、私たちはハモのフライと一緒にいただきました。はっさくの皮だけでなく果汁もふんだんに使用しているため、さわやかな風味がハモとの相性抜群でした。
8 月から 9 月の限定ビール、KASAGI ハニーエールもおすすめです。京都と奈良の県境にある笠置町のハチミツと、亀岡市の麦芽を使った、京都を濃縮したようなビールです。
ハチミツの糖も、酵母によってアルコール発酵されるので、甘いビールではありません。しかし、ほのかなハチミツ感が余韻に残り、甘美な気分に浸れます。
私達のおすすめはブルーチーズとともに。汲み上げ湯葉にたまり醤油を少々たらしていただくのも美味しそう。
「クラフトビールは、10 度から 14 度くらいの温度で召し上がると、より味や香りが引き立ちます。グラスに注ぎ、温度が上がるのとともに味わいが変化するのも、クラフトビールの楽しみの一つです。」とのこと。
調和と変化を楽しむビール。そのものづくり精神に「京都」を感じさせられます。
photos:下岡広志郎
【関連記事】
立秋・粟餅所 澤屋の「粟餅氷」
大暑・うめぞの茶房の「志るこ氷」と「かざり羹」
小暑・栖園の「琥珀流し」と茶寮宝泉の「わらび餅」
WOODMILL BREWERY.KYOTO 住所:〒602-0065 京都市上京区上立売通小川東入上る挽木町 528 番地 電話番号:075-406-1463 ※販売場所はHPの SHOP LIST をご覧ください。 ※地ビール角打ち処 TAP ROOM の営業日や時間はHPや SNS でご確認ください HP: https://woodmill-brewery.kyoto/ Instagram: https://www.instagram.com/woodmillbrewery.kyoto/Facebook: https://www.facebook.com/WoodmillBreweryKyoto/ Twitter: https://twitter.com/woodmillbrewery
下岡莉香
しもおかりか 大阪府出身。奈良女子大学卒業後、繊維商社で生地輸出を担当。より活躍できる場を求めて退社後、夫婦で1年5ヵ月44ヵ国世界一周の旅へ。日本文化の奥深さに目覚め、町家一棟貸しの宿kariganeを開業。一児の母。 karigane公式HP:https://rokushou.net/karigane/ Instagram:https://www.instagram.com/karigane.kyoto/?hl=ja
リンクを
コピーしました