猛暑も忘れるひと口を! 2023年ホテルの贅沢かき氷

「ひんやり冷たいかき氷」×「非日常なホテル空間」は、猛暑を忘れさせてくれる最強コンビ! そこで、ホテルメイドの贅沢なかき氷をピックアップ。美味しく食べて束の間の避暑を楽しんで。
「ひんやり冷たいかき氷」×「非日常なホテル空間」は、猛暑を忘れさせてくれる最強コンビ! そこで、ホテルメイドの贅沢なかき氷をピックアップ。美味しく食べて束の間の避暑を楽しんで。
[INDEX]
日本料理「KATO’S DINING & BAR」で味わえる「サツキかき氷」。最大の魅力は、伝統製法で時間をかけて作られる「日光天然氷」を使用していること。湧水を自然の寒さでゆっくりと凍らせた氷は不純物を含まず、削ると綿菓子のようなふわふわの質感に。なめらかな口当たりで頭がキーンとなる感覚もなく、ぺろりと食べられる。
ラインナップは、あまおう100%ソースを合わせた「いちご」、白玉・羊羹ゼリー・黒蜜あんこをしのばせ、隠し味に藻塩を効かせた「和三盆」の定番メニューに加え、今年は新たに「マンゴー」と「ピーチ(8月上旬までの予定)」が登場。「マンゴー」は、果肉入りマンゴーゼリー、黒蜜ゼリー、マンゴー葛ソースなど多彩な食感を堪能できる。 一方フレッシュな桃を使った「ピーチ」は、桃の濃厚な甘みと繊細な香りのハーモニーが最高。国産桃が一番美味しい限られた時期しか味わえないレアなフレーバーは、ぜひお見逃しなく。
【時間】ランチ 11:30~14:00(L.O.)、ディナー 17:00~20:00( L.O.)、ティータイム(土・日・祝のみ ) 14:00~16:30(L.O.)
【場所】日本料理「KATO’S DINING & BAR」(ガーデンコート ロビィ階)
大手町の森を望む開放的な眺めも楽しめる「ザ・カフェ byアマン」のかき氷は、メロンとピーチの2種類。国産メロンの果肉と自家製メロンシロップをたっぷりとかけた「メロンモヒートミルク」は、爽やかなミント&ライムのシロップ、ミルキーな練乳クリームが絶妙なアクセント。別添えのパッションマンゴーソースをかけると酸味と甘さのコントラストが際立ち、最後まで飽きることなく味わえる。
特製のピーチコンポートを添えた「ピーチシャンパンミルク」は、練乳クリームとピーチシロップのやさしい甘さを、すっきりとしたシャンパンシロップが引き締める。別添えのラズベリーソースは、最初にかけるもよし、途中でかけるもよし、好みのタイミングで味わいの変化を楽しんで。器の黒、氷の白、ソースの赤と、美しい色合いにも惚れぼれ。
【時間】13:00~17:00(L.O.)
【場所】アマン東京 1階別棟 「ザ・カフェ by アマン」
“ラグジュアリーな大人のかき氷”をテーマに、旬のフルーツをふんだんに使った2種類のかき氷が登場。中国料理「チャイナルーム」でいただけるのは、濃厚な味わいのパパイヤの器に、杏仁豆腐、マンゴーかき氷、フレッシュマンゴー、ツバメの巣をトッピングしたダイナミックな一品。マンゴーココナッツ団子と、タピオカたっぷりのココナッツミルクソースを添え、“味変”も楽しめる。
お酒好きやメロン好きには、日本料理「旬房」のかき氷がおすすめ。みずみずしいマスクメロンの器に、昔ながらのシャリシャリとしたかき氷とメロンの果肉をのせ、最後に果汁をたっぷりと。ひとしきり食べ進めたら、獺祭スパークリングボトル(180ml)をかけてみて。フルーティな香りとシュワシュワの泡がとけ合い、爽快な味わいに。どちらも食後のデザートとしてのみ注文可能。
マンゴーココナッツ団子とマンゴーかき氷のパパイヤ器仕立て
【時間】ランチ 11:30~14:30(土・日・祝 ~15:00)、 ディナー18:00 ~ 21:00
【場所】中国料理「チャイナルーム」
夏の獺祭 メロンかき氷
【時間】ランチ 11:30~14:30(土・日・祝 ~15:00)、 ディナー18:00 ~ 21:00
【場所】日本料理「旬房」
ホテルニューオータニ(東京)
https://www.newotani.co.jp/tokyo/
アマン東京
https://www.aman.com/ja-jp/hotels/aman-tokyo
かき氷詳細:https://www.aman.com/ja-jp/hotels/aman-tokyo/dining/shaved-ice
グランド ハイアット 東京
https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/grand-hyatt-tokyo/tyogh
アンダーズ 東京
https://www.hyatt.com/andaz/ja-JP/tyoaz-andaz-tokyo-toranomon-hills
軽井沢マリオットホテル
https://www.karuizawa-marriott.com
リンクを
コピーしました