Lifestyle

©︎White Mirror
日本が優勝!クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2023
2023.2.3
1月20日(金)、21日(土)の2日間、フランス(リヨン)で開催された製菓の世界大会 「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2023」で、日本代表チームが優勝しました。
©︎White Mirror
2023.2.3
1月20日(金)、21日(土)の2日間、フランス(リヨン)で開催された製菓の世界大会 「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2023」で、日本代表チームが優勝しました。
[INDEX]
クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリーは、1989年に始まった「洋菓子のワールドカップ」とも呼ばれるイベントで、2年に1度、開催されています。
今大会では、世界17か国が参加し、日本代表チームが見事優勝。強豪フランス(2 位)、イタリア(3 位)をおさえて、金メダルを獲得しました。
2023年の日本代表チームのメンバーは、株式会社PRISMの柴田勇作さん、équilibreの高橋萌さん、そしてアンリ・シャルパンティエ(株式会社シュゼット・ホールディングス)の鈴鹿成年さんの3人です。(写真左は、日本チーム団長をつとめた駒居崇宏さん)
大会の総合テーマは「気候変動」。日本は Renewable Energy(再生可能エネルギー)をテーマに、 大会2日目に出場し、10時間10分もの競技に挑みました。
時間内に、工芸課題としてあめ細工、チョコレート細工、氷細工の3点のピエスモンテを、試食課題として、シェア・デザート、フローズン・デザート、フローズン・ロリポップ、レストラン・デザートの4点を作成。
日本は、審査員の試食をともなう「試食課題」4点すべてを、「風」を感じさせるデザインに作り上げました。
審査員による味への評価が、4作品のうち3作品が1位、1作品が2位と、非常に高かったのも特徴です。
Profile
市川 歩美(いちかわ・あゆみ)
チョコレートジャーナリスト
日本で唯一のチョコレートに特化したジャーナリスト、コーディネーター。365日、日本国内やカカオ生産地をはじめ世界各地を取材し、最新のトレンドをメディアで発信する。チョコレート愛好家歴は約30年。
【宿泊券プレゼント】3世代家族で泊まれる特別客室を備えた温泉旅館「界 伊東」。桜オープンバスツアーもスタート
春のシーフードレシピ4選 三陸・常磐の美味しい海の幸を味わう!
【PR】「ごひいき!三陸常磐キャンペーン」実行委員会
韓国ドラマにハマるならここから! 初心者におすすめ王道&人気6作品~ヒューマン編~
小松菜奈がミューズに。カメリアモチーフをさまざまに表現した「シャネル」【2023年秋冬コレクション】
チャールズ国王戴冠式で活躍期待のジョージ王子、カミラ王妃も身内の参加をゴリ押し?
韓国ドラマにハマるならここから! 初心者におすすめ王道&人気6作品~サスペンス編~
クリス-ウェブ 佳子が語る「娘たちとの距離、パートナーとの関係、そして次なる“肩書”は?」
【2023年 国際女性デー】「ゆうこす」こと菅本裕子さんが見つけた“ご自愛時間”の作り方
「東京クリエイティブサロン2023」開催期間中の“東京の魅力を発信するイベント”を発表
【PR】Supported by TOKYO CREATIVE SALON 2023
「東京クリエイティブサロン2023」国内最大級のファッション&デザインの祭典が開催
【PR】Supported by TOKYO CREATIVE SALON 2023
リンクを
コピーしました