今すぐ行きたい!ブランドコラボで話題のホテルアフタヌーンティー3選
2022.11.10

「ディプティック」、「クリスチャン ルブタン」、「スワロフスキー」。この秋も東京都内のホテルでは、ブランドコラボの美しいアフタヌーンティーが話題だ。
2022.11.10
「ディプティック」、「クリスチャン ルブタン」、「スワロフスキー」。この秋も東京都内のホテルでは、ブランドコラボの美しいアフタヌーンティーが話題だ。
[INDEX]
「東京エディション虎ノ門」の「ロビー バー」では11月30日(水)まで、パリのフレグランスメゾン「ディプティック」とのコラボレーションアフタヌーンティーを展開中。
1961年にサン・ジェルマン大通り34番地で誕生した「ディプティック」。同メゾンが展開する、日常生活をより美しく彩る「デコレーションコレクション」に合わせ、「東京エディション虎ノ門」がデザインした特別なアフタヌーンティーだ。メゾンが創業以来大切にしてきたグラフィックの新たな表現と、「アール ドゥ ヴィーヴル=暮らしの芸術」、そして「東京エディション虎ノ門」の最高のアートとカルチャーを洗練された憩いの空間で堪能できる。
「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」とコラボレーション中なのは「クリスチャン ルブタン」。会場となるのは、この秋、香港の建築家アンドレ・フーによるエリアリニューアルを行ったビストロダイニング「メゾン マルノウチ」。
この限定アフタヌーンティーは、レッドソールのハイヒールやスパイクモチーフのシグネチャーで知られるファッション界の巨匠クリスチャン・ルブタンと、パリで活躍するアーティスト、ヤズ・ブッキーによるコレクション「ルビ ミステリー」からインスパイアされたメニューで構成される。「クリスチャン ルブタン」ならではの遊び心に満ちたモチーフに彩られたミステリアスなアフタヌーンティー。こちらも期間は11月30日(水)まで。
「コンラッド東京」のバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」では、街がクリスマスムード一色になる12月25日(日)まで、世界随一のクリスタルブランド「スワロフスキー」とのスペシャルなコラボレーションを展開する。
「スワロフスキー」のブランドカラーと、モダンでグラマラスなクリスタル、洗練されたカッティングが施されたジュエリーからインスピレーションを得た、ホリデーシーズンにもぴったりのきらめくアフタヌーンティー。ペストリーシェフ岡崎正輝による美しいプレゼンテーション、食材のコンビネーションによる新しい味の発見やサプライズなど、心が動くポイントが随所に散りばめられている。
旬の素材を取り入れながらも秋カラーに染まりすぎず、それぞれのブランドとホテルの個性が色濃く表現されたアフタヌーンティー。洗練された空間で、心躍るひと時を過ごして。
text: Yukiko Daigo、edit: Miyuki Kikuchi
「ディプティック アフタヌーンティー アット 東京エディション虎ノ門」
・ファインティーセレクション ¥8,500
・グラスシャンパーニュ1杯、タワービュー席確約のプランは¥12,900
※サービス料込
期間:2022年11月30日(水)まで
予約:03-5422-1630
www.lobbybar.toranomonedition.com
「ルビ ミステリー アフタヌーンティー」
平日¥7,600、土日祝日 ¥8,850
期間:2022年11月30日(水)まで
予約:03-5222-5880
https://www.fourseasons.com/jp/tokyo/dining/restaurants/maison-marunouchi/
「コンラッドアフタヌーンティー with Swarovski」
・スタンダードアフタヌーンティー:平日¥6,500、土日祝日 ¥7,500
・コンラッド・ベア付き:平日 ¥9,500、土日祝日 ¥10,500
・デラックスアフタヌーンティー:平日 ¥12,000、土日祝日 ¥13,000
(「スワロフスキー」のグラスで提供されるシャンパーニュ1杯とコンラッド・ベア付き)
期間:2022年12月25日(日)まで ※12月19日(月)~23日(金)は土日祝日料金
予約:03-6388-8745
https://conrad-tokyo.hiltonjapan.co.jp/plans/restaurants/afternoontea/twentyeight-christmas
リンクを
コピーしました