揺らぎやすい肌と心に「お守りレシピ」8選
2022.3.9

おこもり生活やマスク習慣の長期化で、肌に不調を抱える方は少なくないはず。気温が変化するこれから春先にかけて、体も心も揺らぎやすい季節。敏感に傾いたり、活力のない肌とどう向き合うべき?注目の新成分や香りの働きまで含めた、8つの美肌レシピをご提案。
2022.3.9
おこもり生活やマスク習慣の長期化で、肌に不調を抱える方は少なくないはず。気温が変化するこれから春先にかけて、体も心も揺らぎやすい季節。敏感に傾いたり、活力のない肌とどう向き合うべき?注目の新成分や香りの働きまで含めた、8つの美肌レシピをご提案。
[INDEX]
Recipe1
「お守りオイル」を1つ持っておく
植物の力を凝縮したシンプルなオイルは、保湿やマッサージにも使える頼もしい存在。肌不調に陥った時は、カレンデュラのオイルを味方につけて。肌荒れを鎮静し、甘く穏やかな香りにリラックスできそう。
Recipe2
揺らぐ肌に、基本ケアを強化
季節の変わり目に肌がデリケートに傾いたら、一時的に敏感肌ラインにスイッチを。今シーズン充実する「低刺激&高機能ベーシックケア」で、肌をいたわりながらキレイを育もう。
Recipe3
美白有効成分m-トラネキサム酸を配合したバーム。マスク荒れした肌をしっかり保護。
Recipe4
日中にこそ、エイジングケアを
肌がダメージを蓄積する日中こそ、本来は手厚いケアが必要。この春注目の「日中用エイジングケア」は、環境から肌を守り、同時にダメージを修復する名作揃い。隙のないお手入れで、肌不調を脱出。
Recipe5
生活の中に、香りを取り入れる
肌にも心にも疲労感を覚えた時は「香り」の力を借りよう。100%天然精油から生まれたフレグランスは、植物が穏やかに香り立ち、香水が苦手な人にも使いやすい。大自然の中にいるような、解放的な気分へと誘ってくれる。
Recipe6
毎日使う「化粧水」を吟味する
エイジングケアを習慣にするなら「毎日必ず使う」化粧水にこだわるのが賢い選択。朝晩のベーシックケアには、美容成分を豊富に配合した、高機能化粧水を取り入れて。揺らぎにくい強い肌を育もう。
Recipe7
肌悩みは、早期の段階で断つ!
シミやシワが定着する前に、老化サインは初期段階で防止すべき。この春誕生したのは、酸化や微弱炎症など老化の引き金に関与するメカニズム「セネッセンス」に注目した美容液。早めの段階で細胞の機能低下を防ぎ、若々しい肌印象を保ちたい。
Recipe8
活力のない肌に投入すべき、全方位パワー美容液
「お手入れしているのに、手応えがない」、そんな停滞感を打開するには、最先端の美容成分を配合した集中ケアに注目を。肌内部に美の連鎖を引き起こし、シミ、シワ、たるみなど全方位にアプローチ!
ITRIM(イトリン)tel: 0120-151-106
コーセー tel: 0120-526-311
資生堂薬品 tel: 03-3573-6673
シャネル カスタマーケア tel: 0120-525-519
SHIRO tel: 0120-275-606
ドゥ・ラ・メール お客様相談室 tel: 0570-003-770
パルファム ジバンシイ[LVMHフレグランスブランズ] tel: 03-3264-3941
ラ・プレリー tel: 0120-223-887
・【無料ダウンロード】marie claire style PDFマガジンをチェック!
©︎marie claire/photo: Veronique Beranger/Getty Images(model) / composition & text: Namiko Uno
リンクを
コピーしました