おいしくキレイに。体の内から美肌へ導く旬の夏野菜

猛暑の夏。紫外線や湿気は肌にとっては強敵だが、夏ならではのおいしい野菜をいただけるのはこの季節の醍醐味。旬の夏野菜には肌に嬉しい栄養素がたっぷりに含まれている。今回は、夏に旬を迎える野菜の中から特に肌に良い働きをもたらす5つの野菜をピックアップ。
猛暑の夏。紫外線や湿気は肌にとっては強敵だが、夏ならではのおいしい野菜をいただけるのはこの季節の醍醐味。旬の夏野菜には肌に嬉しい栄養素がたっぷりに含まれている。今回は、夏に旬を迎える野菜の中から特に肌に良い働きをもたらす5つの野菜をピックアップ。
[INDEX]
トマトにはリコピンが豊富に含まれており、抗酸化作用が高いため、紫外線から肌を守る効果が期待できる。また、ビタミンCも豊富に含まれているので、シミやくすみ予防の効果も。トマトはサラダやパスタソース、ジュースなどさまざまな形で楽しむことができるので、夏は常備しておきたい野菜のひとつ。
キュウリにはカリウムが多く含まれている。カリウムには塩分量を調整する利尿作用があるため、体内の余分な塩分(ナトリウム)の排出を促し、むくみ解消に効果的。また、ビタミンCも含まれているので、シミのもとになるメラニン色素の合成を抑える働きがあり、美肌効果も期待できる。水分が豊富で、夏の暑さで失われがちな水分の補給にもおすすめ。
ビタミンAやビタミンC、β-カロテンを豊富に含むピーマン。β-カロテンは肌のターンオーバーをサポートしてくれる。また、ビタミンCはシミやシワの原因となる活性酸素の抑制にも効果が期待できる。
ナスの皮にはアントシアニン(ナスニン)が含まれており、抗酸化作用が高いことが知られている。紫外線から肌を守る効果があり、シミやシワの予防に役立つ。食物繊維も豊富に含まれており、腸内環境を整える効果にも期待。ナスは煮物やグリル、揚げ物など、さまざまな料理に活用することができ、毎日の食事に取り入れやすいのも嬉しいポイント。
赤いパプリカにはビタミンC、ビタミンE、β-カロテンが多く含まれている。とくにビタミンEは、抗酸化作用を持ち、不飽和脂肪酸の酸化を防いでくれるので、シミやしわの増加を防いでくれる。
野菜はヘルシーなだけでなく、美肌効果を期待できる成分をたっぷり含んでいる。これらの夏野菜をバランスよく食事に取り入れることで、健康で健やかな肌を手に入れることができるはず。ただし、個人の体質によっては、野菜に対する適応性が異なる場合があるので、特定の野菜に対してアレルギー反応がある方や、健康状態に合わせて食事内容を調整する必要がある場合は、医師や栄養士に相談を。
text: Moyu Kusaka
<チャートつき>顔タイプ別・似合わせ骨格メイク「面長型」さんに合うメイクは?
THREE、プリオール、シュウ ウエムラなど、秋新色&限定コスメ
手ごわい毛穴に徹底抗戦! 理想のつるん肌を目指す、毛穴対策コスメ5選
リンクを
コピーしました