楽しく野菜不足を解消。栃木「リゾナーレ那須」の“ベジロス女子の救菜ステイ”って?

今しかできない体験は、今だからできる体験。星野リゾートの各施設で提案している多彩な季節の魅力から、今届けたい選りすぐりの情報をスタッフがご紹介します!
今しかできない体験は、今だからできる体験。星野リゾートの各施設で提案している多彩な季節の魅力から、今届けたい選りすぐりの情報をスタッフがご紹介します!
[INDEX]
厚生労働省が提唱する「健康日本21」で推奨されている、1日に必要な野菜の摂取量は350g。野菜を食べたいと思っても、仕事が忙しかったり、一人暮らしだったりすると、案外難しいものです。
「星野リゾート リゾナーレ那須」で販売中の「ベジロス女子の救菜ステイ」は、1泊2日で野菜不足を解消する野菜尽くしのプラン。野菜を使ったドリンク、お菓子、BBQなどで滞在中1.5kg以上の野菜を摂取することができます。
チェックイン後は、まずプラン専用の客室「ベジルーム」で「ベジタヌーンティー」を楽しみます。客室にご用意するのは、野菜が練りこまれたクッキーやトマトゼリーなどのお菓子と紅茶。室内のほか、那須の自然を感じるテラスで味わうのもおすすめです。
ベジルームには野菜や果物が10種類以上入っている野菜のセラーを用意しており、自分だけのベジドリンクを好きな時につくれます。好みの野菜を牛乳などと合わせ、好きな味を見つけてみてくださいね。
翌朝は客室に備えられた作業着に着替え、施設内の農園「アグリガーデン」で貸し切りファーマーズレッスンに参加。
スタッフとともに水やりや野菜の収穫を体験しながら、野菜の育て方や収穫時のポイントについて学びます。自分で収穫すると、より野菜の大切さや価値を体感できるはずです。
自分で収穫した野菜は「ベジBBQ」で堪能。野菜をベーコンやソーセージと一緒に串に刺し、その場で焼き上げて味わいます。さらに、10種類・250g以上の野菜を使用したイタリア・トスカーナ州の郷土料理のスープ「アクアコッタ」付きのモーニングボックスも一緒にお楽しみください。
ランチは「たっぷり野菜の石窯ピッツァづくり」を体験。「ベジロス女子の救菜ステイ」の宿泊者限定で、16種類・600g以上の野菜を摂取できるピッツァをつくることができます。
日本初のアグリツーリズモリゾート「星野リゾート リゾナーレ那須」が贈る「ベジロス女子の救菜ステイ」は、2023年9月30日(土)までの期間限定。
アフタヌーンティーやBBQで野菜を楽しく摂取できます。友達と一緒に農園で土に触れ、美味しい野菜をたっぷり味わう旅を体験してみてくださいね。
星野リゾート リゾナーレ那須「ベジロス女子の救菜ステイ」
期間:2023年9月30日(土)チェックインまで
料金:¥53,070~(2人1室利用時1人あたり)
定員:1組(2人限定)
対象:12歳以上
内容:ベジルーム1泊、ベジタヌーンティー、朝食(ベジBBQ、アクアコッタ、モーニングボックス)、昼食(たっぷり野菜の石窯ピッツァづくり)、貸し切りファーマーズレッスン、農作業セットのレンタル
予約:公式ホームページ(https://risonare.com/nasu/)にて7日前まで受け付け
備考:天候不良により、内容が変わる場合があります。
リンクを
コピーしました