シーンや気分に合わせて気軽に味わう 今、飲みたいスパークリングワイン
2023.9.12
2023.9.12
[INDEX]
最近、女性の間でも人気が高まっている“日本の泡”。甘味、旨味、酸味のバランスが決め手のこだわりの味を 体験してみては。
銘酒を繊細な一筋泡で楽しむ
「なめらかな口当たりで、飲み心地が良い。旨味や甘味が心地よく広がる味わい。ライトでほんのり塩味の効いている料理と合わせやすく、ブラータとトマトのカプレーゼと相性が良いです。日本酒はチーズとの相性も抜群です」
甘味と酸味、旨味のバランスが絶妙な美味しさ
「甘味が強く食前酒には重めの日本酒スパークリングが多い中で、綺麗な酸味が感じられ、甘味と旨味のバランスも良い発泡日本酒。アルコール度数も低く喉ごしも爽やかで、オールラウンダーとしての魅力があります」
ヴァンクゥール tel: 03-5280-3001
エノテカ tel: 0120-81-3634
タケダワイナリー tel: 023-672-0040
冨田酒造 tel: 0749-82-2013
野村ユニソン web: unison-wine.com
八海醸造お客様相談室 tel: 0800-800-3865
ヘブンリー・バインズ mail: info@heavenlyvines.com
ラシーヌ tel: 03-6261-5125
ワインダイヤモンズ株式会社 tel: 03-6804-2800
「Ăn Ði(アンディ)」
電話:03-6447-5447
住所:東京都渋谷区神宮前3-42-12 1F
営業時間:18:00 ~ 21:00L.O.
土・日曜のみランチ12:00 ~ 15:00(13:30L.O.)
【雑誌『marie claire』のPDFマガジンダウンロードページ】
©︎marie claire/photo: Hide Urabe / text: Jun Makiguchi
大越 基裕(おおこし もとひろ)
国際ソムリエ協会(A.S.I)認定ソムリエ ディプロマ、WSET Sake Level 3&Educator。銀座レカンのシェフソムリエとして活躍後、独立。様々な業種へのコンサルタントを中心にワインの魅力を伝えている。モダンベトナム料理店「Ăn Ði」「An Com」オーナー。日本酒にも造詣が深い。
リンクを
コピーしました