【what to do】1990年代は回顧の対象たり得るか? ファッションや映画など、様々な表象文化を通じて思いを巡らせる
2022.4.21
大河『鎌倉殿の13人』美しすぎる市川染五郎が三谷作品に登場した深~い意味
2022.4.19
『持続可能な恋ですか?』の磯村勇斗。幅広い役柄を演じ分け、1年で17作に出演!
【what to do】『オートクチュール』から『メイド・イン・バングラデシュ』へ。ファッションを扱った新作映画を通して「装う」ことの意味を問い直す
2022.4.8
【4月のお薦めシネマ】4月公開の映画は個性派ぞろい。鬼才監督のロックオペラ、ダークなニューヒーロー、美しき北欧発ホラー・・・
鹿島茂と猫のグリの「フランス舶来もの語り」【赤ちゃんの産着、始まりはナポレオン】
2022.4.2
鹿島茂と猫のグリの「フランス舶来もの語り」【フランス生まれ、イギリス育ちのジャム】
2022.3.23
【what to do】ブレッソンによる『湖のランスロ』、あるいは『たぶん悪魔が』。新宿で映画の臨界に立ち会う
2022.3.22
ウクライナ政府軍vs親ロシア派の対立を描くアクション映画『バンデラス』
2022.3.19
自由を求め闘うウクライナ市民を追ったドキュメンタリー『ウィンター・オン・ファイヤー』
緊急上映広がる。ウクライナの雄大な風景に反戦の思いが募る名画『ひまわり』
【3/30から】シャネル・ネクサス・ホールで「Soul ジェーン エヴリン アトウッド展」開催
2022.3.18
【パリ発】故アルベール・エルバスにデムナ、川久保玲、アルマーニら46名のデザイナーが捧げた作品が一堂に
全身で春を感じる「世界らん展2022」。滝藤賢一が選んだマニア目線のイチオシ植物も
2022.3.17
東京クリエイティブサロン開幕。5つのエリアが街の特色を生かしたプログラムで、東京の魅力を発信
貴石が生まれる奇跡の軌跡。宝石のキセキに科博で出会う
【what to do】浦和、中之島、外神田、そして京橋……。各地で開かれている美術展についての美術展を巡る
2022.3.12
映像不可能と言われ続け、2022アカデミー賞10部門ノミネート!『DUNE/デューン 砂の惑星』
2022.3.8
ディカプリオ、ローレンス、アリアナ・グランデ…スターが勢ぞろいの2022アカデミー賞候補作『ドント・ルック・アップ』
2022アカデミー賞の鍵を握る?ベネディクト・カンバーバッチの演技も見どころ『パワー・オブ・ザ・ドッグ』
シネマ・ドラマ ブック 美弥るりか 英国王室 ステージ コラム 映画 ラブストーリー グラミー賞 ビヨンセ ハリー・スタイルズ ファッション アート 韓国ドラマ サスペンス アカデミー賞 人間ドラマ 動画インタビュー 俳優