「ゲラン」進化を遂げる「オーキデ アンペリアル ザ クリーム N」誕生
2022.3.8

2006年以来、ゲランの最高峰多機能エイジングケアラインとして君臨する「オーキデ アンペリアル」。そのアイコン製品である「オーキデ アンペリアル ザ クリーム」がさらにパワーアップ。細胞活性化の鍵を握る長寿酵素の重要性に着目した新次元のエイジングケアが登場。
2022.3.8
2006年以来、ゲランの最高峰多機能エイジングケアラインとして君臨する「オーキデ アンペリアル」。そのアイコン製品である「オーキデ アンペリアル ザ クリーム」がさらにパワーアップ。細胞活性化の鍵を握る長寿酵素の重要性に着目した新次元のエイジングケアが登場。
世界には3万種類もの蘭が存在することをご存じだろうか? 美しい花を咲かせることで知られる蘭だが、その生命力と生態系での並外れた適応能力は、植物科学を始め美容界でも注目されている。ゲランは15年以上にわたり蘭の優れた肌へのパワーに着目し、スイス・ジュネーブに独自の研究機関「オーキダリウム」を構え約3000種を育て、中国・雲南省の山岳地帯にある調査用自然保護区域で約1万種の蘭を植栽し絶滅種の保護活動を行なっている。
そして長年の研究から新たに驚異的なパワーを持つ2種の蘭を厳選し、その根がもたらす長寿の秘訣と高い再生力の起源を解き明かした。1種目は中国の伝統療法で1000年以上にわたり用いられている「ガストロディア・エラータ」で、エネルギーバランスを整え、低酸素状態を感知し、瞬時に細胞寿命を回復させる効果があるという。2種目の「デンドロビウム・フィンブリアタム」は樹上に自生する着生蘭の一種で、皮膚の根本にある長寿酵素(細胞レベルで肌の再生を促すタンパク質の働き)を活性化し、肌の継続的な再生を可能にする。この並外れた2種の根の再生パワーに着目。先進技術「オーキッド トータム テクノロジー」で引き出し、クリーンな製法にこだわり、天然由来成分96%以上配合のナチュラルなフォーミュラにより実現したのが第5世代の「オーキデ アンペリアル ザ クリーム N」だ。
クリームを肌に付けた瞬間、うっとりするほど滑らかで官能的なテクスチャーに満たされ、使うたびに一日中肌を潤すシルクのベールに包まれたような至福の感覚が味わえる。シワ・たるみ・くすみにアプローチし、水分量や弾力をアップさせ、超音波を使用した真皮の肌年齢のテストではうれしい結果も。まさに長寿美を可能にする驚きのエイジングケアクリームで、さらにその効果を高めるために自宅でできるマッサージ・メソッド(スパ&エステ統括ディレクターのサンドリン・シルヴェストルが開発)も公式サイトで公開している。
サイエンティフィック コミュニケーション ディレクターのフレデリック・ボンテ博士は「蘭の根は、植物の防御に関する多くの分子を生成することができる非常に特殊な器官です。これらの分子はお互いにバランスを取るパワーがあり、美容以外の面でも非常に興味深く、ゲランは今後もさらなる蘭の研究を進めていきます」と語る。ゲランのたゆまぬ研究は美容だけに留まらず、エコデザインや生物多様性の保全、気候変動への対応や様々な環境問題への取り組みを体現している。独自の伝統を守りながらも革新を繰り返すゲランが生み出す第5世代の「オーキデ アンペリアル ザ クリーム N」は、今までにないラグジュアリーな感覚と全く新しいエイジングケアの感動をもたらしてくれるだろう。
中国・雲南省南部の天子山自然保護区
■Information
レマン湖の畔にあるジュネーブ初の全室スイートのパラスホテル「ザ・ウッドワード」(21年9月オープン)。その地階、1200㎡もの広さの「スパ・ゲラン」では、最新のオーキデ アンペリアルを使用したフェイシャルトリートメントが受けられる。ゲランの卓越した技術を持つフェイシャリストが顔の輪郭を整え、肌を滑らかにし内側から輝きを取り戻す。顧客の要望に合わせた完全テーラーメイドなトリートメントで、さらにボディマッサージやメイクなども受けられる。
THE WOODWARD
Quai Wilson, 37, 1201, Genève, Swisse
ジュニアスイート
1,250CHF(約¥156,300)~
オーキデ アンペリアル トリートメント
60分 340CHF(約¥42,500)
90分 490CHF(約¥61,300)
ゲランお客様窓口 0120-140-677
・【無料ダウンロード】marie claire style PDFマガジンをチェック!
©︎marie claire/©GUERLAIN / text: Keiko Suyama
リンクを
コピーしました