Beauty

吉川ひなのさんが「ヒナレア」に託す幸せの循環【ナタリーの日仏ビヤンネートルのすゝめ Vol.44】
2023.3.1
心と体を心地よく、美しい状態にするフランス式ライフスタイル「ビヤンネートル(Bien- être)」をキーワードに、日仏美容家のナタリーが今気になるコスメをナビゲート。今回は吉川ひなのさんに、2023年3月1日から全国発売がスタートするスキンケア「ヒナレア」への思いや、日々の健やかさの保ち方について尋ねました。
2023.3.1
心と体を心地よく、美しい状態にするフランス式ライフスタイル「ビヤンネートル(Bien- être)」をキーワードに、日仏美容家のナタリーが今気になるコスメをナビゲート。今回は吉川ひなのさんに、2023年3月1日から全国発売がスタートするスキンケア「ヒナレア」への思いや、日々の健やかさの保ち方について尋ねました。
吉川ひなのさんが自身のコスメブランドを手がけているのを偶然見つけたのは昨年のことでした。コスメキッチンで見かけて何げなく手にとったトリートメントマスカラ「アネリアナチュラル」が、私の短くて傷んだまつ毛を補修し、クレンジングの負担を軽くし、日々のメイクに自信を持たせてくれました。あらゆる悩みを解消してくれたこのブランドが、吉川さんによるものだというのは、私にとって嬉しい驚きでした。
商品力に魅了されてから色々調べると、吉川さんがスキンケア「ヒナレア」もプロデュースされていることを知りました。それは現代の大量生産・大量消費の社会に一石を投じるもので、すべて受注生産に限られたものでした。
現在、吉川さんはハワイで暮らしながら3人の子育てと経営者としての日々を過ごしています。第1子を妊娠した際に、ふと、体に取り入れる食材、衣類、自分の生活を取り巻くあらゆるものがどのように作られ、消費され、破棄されていくのか。一連の流れを知るなかで、生産者も、自然も、そして動物も、誰ひとり悲しい思いや犠牲となるものが出ないような商品づくりを行いたいという願いが湧き起こったといいます。
今年3月1日から、満を持して全国発売がスタートする「ヒナレア」。世の中の女性たちが「手に取りたい」と感じたときに購入できる仕組みを作り上げるため、原材料の見直しから流通まですべて行ったといいます。吉川さんに「ヒナレア」に込めた思いを伺いました。
ナタリー:プロデューサーとして物づくりに携わるようになってから、コスメやファッションに対する捉え方に変化はありましたか。
吉川ひなのさん(以下、吉川さん):モデルのお仕事がメインだった頃は、常に新しい服やトレンドを意識することや、多くの洋服を着こなして演出することも人生の一部でした。しかし、妊娠を機に初めて身にまとうもの、口にするものが気になるようになりました。「いつ・どこで・だれが」という背景を辿ると悲しい話もたくさん耳にします。今も可愛いくて安い服はたくさんありますし、夫からも「同じ服でSNSにアップしてるけどいいの?」と聞かれることもありますが、気に入ったものを長く愛用するというのが今のスタイル。「いいの。これが私のリアルだから」と話してますね。
ナタリー:毎日を心地よく過ごすために取り入れている習慣を教えてください。
吉川さん:「今日と同じ日は二度来ない」と言われるように、私たちの体調や気持ちも毎日、変化が起きます。朝起きたときに自分の気持ちに耳を傾けながら「少し落ち込んでいるから長めに瞑想をしてみよう」と意識したり、心をニュートラルにする呼吸法を取り入れたりしています。食に関しては小さなことではありますが、フルコースの食事をとったり満腹になるまで食べるよりは玄米とお味噌汁、おかずといったようにシンプルなものを心がけています。また、アメリカはGMO(遺伝子組み換え作物)を推進している国のひとつなので、食においても誰がどのように作ったかを意識しています。
社会が抱える問題について知るタイミングはそれぞれだけど、知った人から変えていくこと、伝えていくことが大切だと感じています。とはいえ、バランスも大切です。子供の友人の誕生日パーティーではルールを設けることはなく、思い切り楽しむなど、息抜きも必要ですよね。
株式会社アマラ
https://amara.jp/
Profile
ナタリー(Nathalie)
一般社団法人日仏ビヤンネートル協会代表。モード系美容誌編集を経て独立後、日本とフランスのライフスタイルを融合したオリジナルのビューティメソッドや、海外トレンドを踏まえた美容情報を執筆中。レインボータウンFMのラジオ番組「Nathalie’s Beauty Talk」では第1土曜と第2木曜にフランスの最新美容情報などを紹介。
https://institut-du-bienetre.com/
【宿泊券プレゼント】3世代家族で泊まれる特別客室を備えた温泉旅館「界 伊東」。桜オープンバスツアーもスタート
春のシーフードレシピ4選 三陸・常磐の美味しい海の幸を味わう!
【PR】「ごひいき!三陸常磐キャンペーン」実行委員会
韓国ドラマにハマるならここから! 初心者におすすめ王道&人気6作品~ヒューマン編~
小松菜奈がミューズに。カメリアモチーフをさまざまに表現した「シャネル」【2023年秋冬コレクション】
チャールズ国王戴冠式で活躍期待のジョージ王子、カミラ王妃も身内の参加をゴリ押し?
韓国ドラマにハマるならここから! 初心者におすすめ王道&人気6作品~サスペンス編~
クリス-ウェブ 佳子が語る「娘たちとの距離、パートナーとの関係、そして次なる“肩書”は?」
【2023年 国際女性デー】「ゆうこす」こと菅本裕子さんが見つけた“ご自愛時間”の作り方
「東京クリエイティブサロン2023」開催期間中の“東京の魅力を発信するイベント”を発表
【PR】Supported by TOKYO CREATIVE SALON 2023
「東京クリエイティブサロン2023」国内最大級のファッション&デザインの祭典が開催
【PR】Supported by TOKYO CREATIVE SALON 2023
リンクを
コピーしました