×

便利すぎる調理道具を発見! 料理研究家が作ったキッチンツール10選

和田明日香さん「remy」

返せるまな板

「返せるまな板」¥6,600

調理中にまな板を替えたり、洗ったりするのが面倒だな、と感じたことってない? そんな発想で生まれたのが「返せるまな板」だ。秘密は、4隅につけた滑り止め付きの小さな足。底面を5mmほど浮かせ、ひっくり返しても使用面が下に触れない仕様になっている。壁に立て掛けやすく、倒れにくいデザインで、取りやすい場所を定位置にすれば、調理動線もスムーズになること請け合い。まな板の表面素材には抗菌剤を練り込み、衛生面は安心。また、適度な弾力があるため刃あたりが優しい。芯材には天然木を使用し、体重を乗せてもしなりにくく、大きさの割に軽く感じるのもポイント。

「まな板や作業台がぬれていると、まな板の底面がベチャッとしてちょっとイヤですよね。返せるまな板は、使用面が浮いているので、洗った後もちゃちゃっと水気を切って、そのまま置いても大丈夫。野菜を切ったらひっくり返してお肉を切ったり、にんにくの後にひっくり返して果物を切ったりできるんです。料理の下ごしらえがぐんと短縮化します。食卓の上にも抵抗なく置けるので、場所を変えて下ごしらえをしたり、食卓を囲みながらカットしたり調理が楽しくなりますよ。浮いた隙間に指が入るので、片手でスッと持ち上げられ、食材を鍋に投入する時は、4本足が“ガードレール”のような役割をしてこぼれにくいのもポイントです」(「remy」スタッフ)

関連情報

リンクを
コピーしました