浦浜アリサが聞く「SHIMA」奈良裕也が独立しない理由〜前編〜
2023.3.23
俳優・モデルとして活躍する浦浜アリサさん。4歳から芸能活動をスタートし幼い頃からさまざまな経験を通して、社会に触れてきたアリサさんが、自身の知的好奇心をキャッチした、コト、モノ、人、企業、ブランド......などを深掘りしていく連載「シン・コウキシン(新・好奇心)」。今回は「SHIMA」でアートディレクターを務めるかたわら、ファッション誌、カタログ、ショー等でヘア&メイクアップアーティストとして国内外のファッショニスタやセレブリティからの指名を数多く受ける、奈良裕也さんを深掘りします!
「男性が憧れる男性」=奈良裕也
初めて彼を知ったのは、私が上京してすぐの17歳の時。クラスメイトの男の子たちがこぞって見ていたヘア&ファッションマガジン「CHOKI CHOKI」。それに“カッコイイ!”と羨望の眼差しを向け、スタイリングを真似しているのを見て、「男性が憧れる男性」の魅力とは何だろう……と、とても興味を持ちました。その半年後には、撮影でヘアメイクとモデルという立場で出会うことになるとは知らず。
「SHIMA」ヘア&メイクアップアーティスト奈良裕也
常に美容業界のトップを走るヘアサロン「SHIMA」。その顔ともいえる、奈良裕也さん。
ヘアショーや撮影現場で魅せる唯一無二の感性と技。エッジィの効いたその表現とは反対に、人柄はとても気さくで温かく、本当によく笑う人。仲良くなるのに時間はかかりませんでした。
仕事でもプライベートでも頻繁に会うからこそ、気恥ずかしくて今さら聞きづらかったことを、この連載でなら気兼ねなく聞けるかもしれない! ということで、今回対談が実現しました。
浦浜アリサが聞く「SHIMA」奈良裕也が独立しない理由〜後編〜