うるおいに満ちたプルプル唇に。セルフケア方法やおすすめコスメをピックアップ
2023.1.31

ふっくら&プルプルの魅力的な唇はとっても魅力的。手に入れるための簡単セルフケア方法と、おすすのケアコスメをご紹介。
2023.1.31
ふっくら&プルプルの魅力的な唇はとっても魅力的。手に入れるための簡単セルフケア方法と、おすすのケアコスメをご紹介。
[INDEX]
乾燥やエアコンの風、紫外線などは唇の荒れや乾燥の原因。そこで、今回は魅力的なふっくらリップの作り方をお届け。リップの発色や持ちも変わる唇ケアをぜひチェックしてみて。
唇が乾燥する原因のひとつは外部刺激によるもの。空気の乾燥や紫外線などにより唇の水分は日々奪われている。気づかないうちに唇を舐めたり指で触れたりすることも大きな刺激になり、乾燥を招くこともある。さらに、洗顔やクレンジングの際に唇を強く擦っていることも大きなダメージ。近年ではマスクの着用も要注意だ。
また、メイクが唇にとって負担となる場合も。口紅やグロスを塗るときに下地となるリップクリームなどを使わないと、唇が保湿されず乾燥してしまうこともある。近年話題の「リップティント」も唇には負担になることも。
さらに仕事疲れやストレス、体調不良などによるホルモンバランスの乱れが原因で、唇がカサつきくすんでしまうこともある。
外部刺激から唇を守るには唇にうるおいを与えることが大切。手軽にできるケアの筆頭は、こまめにリップクリームを塗ること。セラミドやヒアルロン酸、コラーゲンといった保湿成分が豊富に配合されたものを使うのがおすすめだ。
また、メイク時には口紅やグロスなどを塗る前に下地を塗るようにしてみよう。これだけでも唇の荒れや乾燥がかなり防げる。さらに縦じわを目立たなくなりメイクの仕上がりの美しもUP。メイクの落とし方にも注意が必要。つい強く擦ってしまいがちだが、できるだけ摩擦を与えないようにやさしくマッサージ洗いを心がけよう。
ホルモンバランスの乱れを解消するるには、何よりもストレスを貯めない生活をすることが大切。そうは言っても、まったくストレスのなく暮らすのは難しい。適度な運動をしたり趣味に励んだり、休日には気心知れた友人と楽しい時間を過ごしたりすると良いだろう。食事にも配慮し、偏食や暴飲暴食を避けることも大切。寝具や寝室の環境を整えて睡眠の質を上げて十分な睡眠時間を確保することも忘れずに。
毎日のお手入れにはスクラブ入りのリップを取り入れてみよう。リップスクラブは古くなった角質をオフしてくれるアイテムなので、毎日使用してしまうと唇に必要な角質まで落とすことになるので、週1~2回の使用を目安に。毎日ケアしたいという人は、スクラブ入りのリップクリームやリップ美容液をセレクト。
唇の角質をやさしくケアしながら保湿
人気の「レブロン キス シュガースクラブ」に、数量限定でミルキー&ミルキーミントの香りが登場。スティックタイプの2in1スクラブ&バーム。シュガースクラブで角質ケアし、ザクロ種子油などのフルーツオイルが唇をしっとり保湿。日中だけでなく、就寝前に使うと翌朝つやつやな唇に。ナイトケアやリップベースとしても使える。レブロン キス シュガー スクラブ 121 ミルキー(ミルキーの香り)<限定品> ¥814
ぷるんとしたやわらかな唇へ整え、リップメイクのノリをUP
唇の水分でとろけるシュガースクラブを配合したリップ美容液。とろけるシュガースクラブが唇の角質をやさしく除去。拭き取り不要でいつでも簡単ケア。ほのかな濃密ベリーの香り。ブレンドベリー シュガースクラブ リップセラム¥1,320
edit: Mie Arisumi
【関連記事】寒い冬こそ体を温める「腸活」を。気になる効果やおすすめの食材を紹介
【関連記事】白髪も染まるヘナカラーとは? その効果やメリット・デメリットを解説
【関連記事】辺見えみりさんが語る。自ら⼿がけるスキンケアブランド『mizuka(ミズカ)』への想いや製品のこだわり
リンクを
コピーしました