心も体も大満足。キレイに磨きをかける美容スポット3選
2023.5.25

外出が楽しくなる今の季節。キレイに磨きをかけるビューティースポットへ足を運んでみてはいかが? 今回は都内の3スポットをご紹介。心と体を癒やし、特別なひとときを過ごしてみよう。
2023.5.25
外出が楽しくなる今の季節。キレイに磨きをかけるビューティースポットへ足を運んでみてはいかが? 今回は都内の3スポットをご紹介。心と体を癒やし、特別なひとときを過ごしてみよう。
[INDEX]
トータルビューティーカンパニーukaが運営する『uka 東京ミッドタウン 六本木』は、ヘア・ネイル・アイラッシュ・フェイシャルエステなど、好きな組み合わせで同時に施術を受けることができる、多忙な女性にぴったりなコンパクトビューティーサロン。 週末にぜひ受けたいのは「メディチャーライトヘッドスパ」(90分/¥18,700)。髪への栄養補給や自律神経を整えるのに大切な後頭部と首・肩周りをメインにメディチャーライトの近赤外線ライトとハイボルテージを組み合わせて照射し、身体を中から温める。刺激を与え、肩凝りと首の凝りにアプローチすることで身体が温まり、筋肉を緩ませてからハンドトリートメントを行うことですっきりと凝りをほぐしてくれる。頭や首、肩が凝っていると感じても、なかなか向き合う時間が取れない人にぴったりのメニューだ。
『タカミ』は、長年にわたり美容皮膚の現場でスキンケアの開発に携わってきたドクターズコスメブランド。銀座店は、体験型コンセプトショップで"正しいスキンケア"を見つけることができる。自分の肌を客観的に感じることができるアクティビティの提供をしてくれ、専属アドバイザーによる無料のカウンセリングを受けることもできるのだ。 「LABO SPACE」では、普段のケア方法を確認することができ、メイクオフから洗顔、スキンケアまでの一連の手順を客観的にチェック。60分間(予約制)の充実した時間でしっかりと知識を得ることができる。 さらに、製品のタッチアップやアドバイザーによるカウンセリングが受けられるスペースも。全アイテムをラインアップしているので、自分に最適なスキンケアアイテムを選び取ることができるのが嬉しい。
『シャングリ・ラ東京』では、人気ヨガインストラクター・エドワーズ壽里が監修したウェルネスをテーマとしたアフタヌーンティー「ウェルネス サマー アフタヌーンティー」と「ウェルネス朝食」が7月1日よりスタート。エドワーズ壽里がアイデアを出し、シャングリ・ラ東京のシェフとペストリーシェフが試作を繰り返し完成させたメニューは、心と体の健康を大切にする生活を送りたい女性にぴったり。 「ウェルネス サマー アフタヌーンティー」は、まぶしい日差しと厳しい暑さにめいりそうなとき、心と体に寄り添い、ポジティブな気持ちでいられるヘルシーかつ上質な味わいで季節も感じられるスイーツとセイボリーがラインアップ。 スイーツのいち押しは「麹と白味噌入りチーズケーキ」。発酵食品である麹と白味噌、ノンアルコールの甘酒を使ったレアチーズケーキは一口ほおばると麹からの自然な塩味と白味噌の風味が広がり、奥深い味わいが楽しめる。「パッションフルーツチョコレートクッキーシュー」には、シングルオリジンの良質なカカオ豆とオーガニックのきび砂糖から作られるシンプルなおいしさを追求したダンデライオン・チョコレートを使用。チョコレート本来の豊かで深みのある味わいを持つクッキーシューと、キャラメルパッションガナッシュの爽やかさが魅力。 「キャロットケーキ」には、クリームチーズ、レモンとバターで作ったクリームを絞り、にんじんのデコレーションをあしらって。涼しげなグラスには「パイナップル オーガニックミントティーゼリー カシューナッツミルクプリン」。栄養素が豊富なカシューナッツで作られたカシューナッツミルクプリン、オーガニックミントティーゼリーを層にし、パイナップルをトッピング。夏らしさを演出したアントシアニンを非常に多く含んでいることで注目されているスーパーフードのマキベリーを練りこんだ「マキベリーマカロン」は、ブルーベリーとクリームをはさんで仕上げた。 「ウェルネス サマー アフタヌーンティー」 期間:2023年7月1日(土)~2023年9月30日(土) 時間:平日 14:30~17:30 / 土曜・日曜・祝日 13:00~17:30 場所:28階 ラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」 料金:1名様 ¥7,480円 (サービス料15%別) 「ウェルネス朝食」 期間:2023年7月1日(土)~2023年9月30日(土) 時間:7:00~10:00 場所:28階 ラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」 料金:¥5,720(サービス料15%別) 内容:選べるメイン(選べるのは1種類) ・キヌアボール 東京ブラータチーズ アボカド トマト サラダ はちみつドレッシング ・ざる湯豆腐御膳 白ごま風味の豆乳汁 十穀米 お漬物 ・和風チキンオートミール 温泉卵 もろ味噌茄子 昆布の佃煮
edit: marie claire
【関連記事】毛穴の悩みをまるごとケア。ベタつき・開き・詰まりのお手入れ方法 【関連記事】元気な人はやっている。1日を美しくポジティブに過ごすためのモーニングルーティーン 【関連記事】<編集部が注目のアイテムをお試し>フェスティノの超コンパクトドライヤーの実力は?
リンクを
コピーしました