アマン京都で採れた柚子、栗、山椒を使った「森の庭ショコラ」【日本唯一のチョコジャーナリストがおすすめ】
2022.10.30

アマン京都は、11月1日に3周年を迎えます。それを記念し、美しい「森の庭ショコラ」が11月1日から11月30日まで販売されます。
2022.10.30
アマン京都は、11月1日に3周年を迎えます。それを記念し、美しい「森の庭ショコラ」が11月1日から11月30日まで販売されます。
[INDEX]
このチョコレートはとても特別。なぜなら、一粒ごとに、アマン京都の広い森の庭に自生する柚子(ゆず)、栗、山椒(さんしょう)が使われているからです。
緑豊かな自然に囲まれた、静かな森の庭にひっそりと佇む、アマン京都。
実際に訪れて散策すれば、多くの木々や植物が自生しているのがわかります。
森で、山椒が赤い実をつけていました。
鼻を近づけると、さわやかな香り。チョコレートだけでなく、料理にも使われている山椒です。
苔むした石畳を歩き、せせらぎに耳をすませば、山から湧き出る小川が流れ、いくつもの栗が落ちていました。仰ぎみると、大きな栗の木があります。
森の奥の方には、柚子の木が自生していました。大切にホテルのみなさんが収穫をするのだそう。
柚子と栗と山椒のショコラ
そんな柚子、栗、山椒がチョコレートに。
「柚ショコラ」は、黄と緑のグラデーション。アマン京都の庭で育った柚子と、水尾産の柚子をブレンドした甘酸っぱく、さわやかなガナッシュです。
「山椒ショコラ」は、赤い葉っぱの形。アマン京都でシェフが摘んだ山椒の果実を煎じ、パウダー状にしてガナッシュに香りづけ。
「栗ショコラ」は、アマン京都の山で採れた栗をオーブンで焼いてペースト状にし、丹波栗とあわせたマロンクリーム入りです。
すべてのチョコレートは、エグゼクティブペストリーシェフの松尾浩幸さんのオリジナル。
木箱入りで上品な佇まいです。
森の恵みを、一粒にとじこめて。アマン京都の哲学と、過ごしたひとときの記憶を運ぶ、チョコレートです。
text: Ayumi Ichikawa
【関連記事】ジャン=ポール・エヴァン日本上陸20周年 の限定ショコラが見逃せない【日本唯一のチョコジャーナリストがオススメ!】
【関連記事】「ハリー・ウィンストン」×「W大阪」ホテル。宝石のように美しいアフタヌーンティーが登場!
価格:3粒入り ¥2,100(税込み)/12粒入り ¥5,800(税込み)
販売期間:2022年11月1日(火)~ 11月30日(水)
販売場所:アマン京都 ザ・リビング パビリオン by アマン またはオンライン(配送可能)
Web予約: https://www.tablecheck.com/ja/shops/aman-kyoto-dining-pickup/reserve
問い合わせ: 075-496-1335 (9am-6pm)
*ホテルの敷地内には、事前に予約がないと入れませんのでご注意ください。
https://www.aman.com/ja-jp/resorts/aman-kyoto(アマン京都)
市川歩美(いちかわ・あゆみ)
チョコレートジャーナリスト
日本で唯一のチョコレートに特化したジャーナリスト、コーディネーター。365日、日本国内やカカオ生産地をはじめ世界各地を取材し、最新のトレンドをメディアで発信する。チョコレート愛好家歴は約30年。
リンクを
コピーしました