Lifestyle

星野リゾートの温泉旅館「界 川治」。里山の情緒を存分に味わって
2022.4.25
星野リゾートが全国19箇所で展開する、温泉旅館ブランド「界」。その中でも栃木県の川治温泉を利用した「界 川治」は、野趣あふれる露天風呂と里山情緒たっぷりの滞在が楽しめる宿だ。
Lifestyle
2022.4.25
星野リゾートが全国19箇所で展開する、温泉旅館ブランド「界」。その中でも栃木県の川治温泉を利用した「界 川治」は、野趣あふれる露天風呂と里山情緒たっぷりの滞在が楽しめる宿だ。
[INDEX]
川治温泉は、かつて会津西街道の温泉宿場として栄えた湯の街。「界 川治」でも、温泉は大きな魅力となっている。大浴場には、男女ともに内風呂とふたつの露天風呂を備え、檜造りの湯船がある内風呂は、ゆったりとした開放感がある造り。露天風呂の男湯には野趣あふれる岩風呂と御影石で作られた湯殿が、女湯は岩風呂と檜風呂を用意。贅沢な湯浴みを楽しめる。
食事は、栃木の里山を感じさせる会席料理を提供。特別会席は「里山三彩しゃぶしゃぶ鍋会席」となっており、柔らかな牛肉と里山ならではの猪肉を、味噌だれとたまり醤油酢だれで味わえる。
また、客室は大きな窓から里山の自然を楽しむことができ、ご当地部屋として「野州麻紙の間」を用意。野州麻は栃木県鹿沼地方で栽培されている麻で、寺社の注連縄などに使われる素材。「野州麻紙の間」ではタペストリーやサイドボードなどにこの麻を原料とした「野州麻紙」を使い、麻紙の魅力を間近に感じられる。デザインは客室ごとに全て異なり、四季の風景を様々な形で表現している。
さらに「界」では、2017年より提案している湯治プログラム「うるはし現代湯治」に新コンテンツを追加。これまで通り効果的で楽しい入浴方法をプログラムでゲストに伝えたり、温泉の効果を高める「現代湯治体操」の開催のほか、新たな要素が加わる。
追加コンテンツのひとつが、温泉地名とご当地のモチーフがイラストで表現されたスタンプ「お湯印」を集めることができる「お湯印帳」。見開き2ページに施設の情報がまとまっており、左ページには温泉での体験を記録。右ページには温泉の専門家である「界の湯守り」がお湯印をおし、その温泉の豆知識や次にお勧めしたい場所などメッセージを記す。お湯印をコレクションする楽しさと、自分の温泉の好みを把握する機能を持った一冊だ。
また、入浴前、入浴後、就寝前、起床後、お出かけ前の5つのシーンに合わせた「湯守りのこだわりドリンク」も追加。各施設の湯守りが選定したご当地ジュースやお茶が提供され、入浴で奪われる水分やビタミンを補給する作用がある。また、就寝前には快適に眠りにつける蒸し生姜湯、起床後には体にやさしいお茶、お出かけ前にはパワーチャージができる甘酒が提供される。
さらに、「デジタル・ストレスケア・マッサージ」も登場。パソコンやスマートフォンの長時間利用での眼精疲労や肩こりの解消を目的としたコースで、疲れやすい目や肩、頭を中心に背術を行うもの。客室で行われるため、マッサージの終了後はそのまま就寝できるのもポイントだ。「界 川治」に宿泊する際には「うるはし現代湯治」も利用して、温泉旅館ならではの楽しみも味わっていただきたい。
界 川治 栃木県・川治温泉
所在地:栃木県日光市川治温泉 川治 22 番地
電話:0570 073 011 (界予約センター)
客室数:54 室 チェックイン15:00、チェックアウト 12:00
アクセス:
【電車】岩鉄道会津鬼怒川線 川治湯元駅下車・送迎(定期運行)で約5分/【車】日光宇都宮道路今市インターから40分
料金:1泊31,000円~(2名1室利用時1名あたり、サービス料込・税込、夕朝食付)
URL:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaikawaji/
text by Takumi Hanya
【関連情報】【星野リゾート今だけバナシ】なんと100種類!食べて楽しむお花見団子フェス
星野リゾート公式HP:https://www.hoshinoresorts.com
リンクを
コピーしました