京都で温泉とアートを楽しむ旅はいかが? 老舗旅館 「すみや⻲峰菴」へGO
2023.7.18
2023.7.18
[INDEX]
2021年4月には、世界的に活躍する現代美術家・柳幸典氏とコラボレーションし、ロビー兼ギャラリー「百代(はくたい)」をリニューアルオープン。大規模なリノベーションを行った。注目は、140平方メートルの広さを誇る露天風呂付きスイートルーム「呼風」。柳幸典氏の作品世界を、滞在しながら体験できる「アートルーム」だ。
ロビーと共通する鉄製の扉を入ると、柳作品の象徴ともいえる回廊が伸び、その先には、ベッドルーム、ダイニングルームと、二つの独創的な露天風呂が備わっている。
同室は、陶芸家・石井直人、左官職人・久住章、和紙職人・ハタノワタルなど、京都・丹波を拠点に活動する作家や職人たちと協働して創造された、現代アート作品としての空間でもある。
今回、280年を超える歴史を誇る京都の帯匠「誉田屋(こんだや)」の十代目当主・山口源兵衛による作品「八重菊白金」を新たに設置することで、ついに完成を迎えた。
“菊は湯の友”という発想を起点とし、伊藤若冲の「菊花流水図」にインスピレーションを得て制作された本作は、プラチナの糸で八重菊の文様が織られている。
アートと一体となった「作品としてのスイートルーム」で、美術館とは違う、作品との触れ合いの時間を体験してみてはいかがだろうか。
text: Tomoe Tamura, edit: Miyuki Kikuchi
「すみや⻲峰菴」
住所:京都府⻲岡市ひえ田野町 湯の花温泉
電話:0771-22-7722
公式サイト:https://www.sumiya.ne.jp/
アートルーム「呼風」
料金:¥110,000(1人あたり/2人1室利用時)
定員:2〜5人
宿泊予約URL:https://reserve.489ban.net/client/sumiya/0/plan/id/119287/stay?noSearch=1
リンクを
コピーしました