鹿島茂と猫のグリの「フランス舶来もの語り」【エスプレッソが市民権を得るまで】
2022.10.3 / marie claire
BTSが「ソロ活動専念」に至った深い訳。なぜK-POPアイドルのキャリア形成は難しいのか
2022.9.23 / marie claire
鹿島茂と猫のグリの「フランス舶来もの語り」【イギリスに紅茶、フランスにコーヒーが根付いた理由】
2022.9.22 / marie claire
【特別インタビュー】世界的ピアニスト、ラン・ランのメッセージ「大人こそ”魔法の旅”に出よう」
2022.9.17 / marie claire
明治・大正期に煌めいた超絶技巧を秋の京都で堪能する【what to do】
2022.9.15 / marie claire
レディー・ガガ来日公演。大きな愛に包まれた“クロマティカ・ボール”ライブレポート
パンデミック、戦争、そして飢餓……。さまざまな写真に内在された「死」の痕跡について東京で想いを巡らせる。【what to do】
2022.9.13 / marie claire
中村米吉と市川染五郎 麗しき若手が歌舞伎の名作と芸を引き継ぐ【秀山祭九月大歌舞伎】
「愛の不時着」キム・ヨンミンの原点 ソウルの劇場街「大学路」の魅力とは
2022.9.7 / marie claire
宮城と沖縄。高度経済成長期の高揚を地方の視点で振り返る【what to do】
2022.9.4 / marie claire
鹿島茂と猫のグリの「フランス舶来もの語り」【セーラー服は男の子のおしゃれ着だった】
2022.9.3 / marie claire
ダイアナ元妃、没後25年。愛され続けるプリンセスの軌跡を辿る映画2作品公開
2022.8.29 / marie claire
「シャネル・ネクサス・ホール」でオートクチュールの職人たちの“手”にフォーカスした写真展がスタート!
2022.8.26 / marie claire
デジタルを駆使して複製された名画にアウラは宿るのか? その虚実を山形県米沢市で体感する【what to do】
待望の少女時代 最新アルバム『FOREVER1』全10曲をレビュー!
2022.8.24 / marie claire
鹿島茂と猫のグリの「フランス舶来もの語り」【クロワッサンはなぜ三日月の形?】
2022.8.22 / marie claire
市川染五郎と市川團子『弥次喜多流離譚』で歌舞伎の次代を背負って立つふたりが熱演
2022.8.17 / marie claire
今年No.1韓国ドラマ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』サントラの魅力に迫る!《後編》
2022.8.16 / marie claire
戦前にこんな自由な表現があった驚き。短命だった前衛写真のヴィジュアルを東京都写真美術館で堪能する【what to do】
2022.8.15 / marie claire
朝倉摂生誕100年 初となる本格的な回顧展を通して、その創作の全貌に触れる【what to do】
2022.8.9 / marie claire
シネマ・ドラマ ブック 美弥るりか 英国王室 ステージ コラム 映画 ラブストーリー