Lifestyle

ヨーロッパで最も古いパサージュでベルギーの高級チョコを試食!
2021.12.2 / marie claire
海外在住の読者から現地発の話題をお届け。今回は有名チョコレートショップが軒を並べるベルギーのショッピングアーケードを紹介します
2021.12.2 / marie claire
海外在住の読者から現地発の話題をお届け。今回は有名チョコレートショップが軒を並べるベルギーのショッピングアーケードを紹介します
ブリュッセルの街にはたくさんのショコラティエと呼ばれるチョコレートショップがありますが、お土産を一気に買うならグランプラス近くにあるショッピングアーケード「ギャルリ・ロワイヤル・サンテュベール(Les Galeries royales Saint-Hubert)」がおすすめ。
このアーケードは1847年に建造された、ヨーロッパで最も古いショッピングアーケード(フランス語ではパサージュPassageと呼ばれます)のひとつ。ガラスで敷き詰められて天井はまるでレースのようでとても美しい!! 1847年に完成したアーケードが、今もこんなに美しい状態で保たれ、観光地としてだけではなく、地元の人は抜け道としても利用し、人々の生活の一部として機能しているのです。このような古いものを大切にするヨーロッパの文化に感動を覚えます。
全長約200メートルあるこのアーケードの両脇には、高級チョコレートショップが多く並んでいます。60ほどある店舗のうちチョコレートショップは10店。
日本でも有名なベルギー王室御用達ブランド「ピエール・マルコリーニ(Pierre Marcolini)」
「マリー(Mary)」
「ノイハウス(Neuhaus)本店」
さらには「ゴディバ(Godiva)」「レオニダス(Leonidas)」もありますし、
日本未進出の「ラ・ベルジック・グルマンド(La Belgique Gourmande)」
「コルネ・ポートロイヤル(Corne Port-Royal)」などが入っています。
お願いすれば試食ができるお店が多いのでぜひ店員さんに話しかけてみてください。
それぞれのお店が美しいディスプレイを凝らしているのも見どころ。今の時期はどの店舗もクリスマスのディスプレイになっていて、歩いているだけで気分が上がります。それぞれのお店から出ているクリスマスシーズンしか買えない期間限定品やアドベントカレンダーにも注目です。
【関連記事】アンティーク好きならぜひ訪ねたいブリュッセルの蚤の市「ブロカント」
【関連記事】ベルギーのチョコレートショップ「ブノワ・ニナン」でときめく
【関連記事】【パリ駐在員レポート】歩いて回れる、見どころ豊富なモンマルトルの丘
Profile
本田菜々絵
ほんだななえ 神奈川県出身。大学卒業後、株式会社資生堂に入社、営業を経て、マーケティングを担当した。結婚後、夫の転勤に伴いタイ・バンコクに滞在し、現在はベルギー・ブリュッセル在住。旅行・ファッション・ショッピングが好きな二児の母。
【宿泊券プレゼント】星野リゾートの温泉旅館「界 アンジン」。船旅気分を味わいながら豪華懐石料理を満喫!
marie claire
キャサリン妃、ロイヤルアスコットでの水玉ドレス姿がダイアナ元妃にそっくり!
marie claire
まるで別荘ライフ。『ホテルインディゴ軽井沢』で過ごす休日 【倉田真由美のBeauty Life】
marie claire
【行く前に読みたい】銀座で人気の新名所ナイトクラブ「RAISE」はゴージャス三昧+銀座クラブ5選
marie claire
サッカー選手のわたしがオーストラリアで働く理由。2023年女子W杯サッカーの地元開催にかける思い
【PR】Sponsored by オーストラリア政府観光局
リンクを
コピーしました