×

山梨のワインを味わい尽くす、1泊2日の究極ワイン旅へ

今しかできない体験は、今だからできる体験。星野リゾートの各施設で提案している多彩な季節の魅力から、今届けたい選りすぐりの情報をスタッフがご紹介します!

プライベートな空間でワインを

2008年に日本で初めて「ワイン特区」に認定された山梨県北杜市にある、「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」。山梨のワインを、アペリティフ、ディナー、ディジェスティフ、朝食で味わう、至極の1泊2日を体験してみませんか。

60カ月もの長期熟成がなされたスパークリングワインを味わうアペリティフ

「究極の山梨ワインステイプラン」は、山梨県のワインと八ヶ岳のテロワールを堪能できる特別な宿泊プラン。広々とした貸し切りのテラスで暖炉を囲み、ピアノの生演奏とともに楽しむアペリティフから、特別な滞在がはじまります。

食前酒としてご用意するのは、スパークリングワイン「Grace Blanc de Blancs(中央葡萄酒/山梨県甲州市)」。フレッシュな果実や可憐な花の香りを感じながらも、瓶内熟成によるトースト香や蜜香にも覆われた凛とした強さと大胆さがあるワインです。「ロースト野菜」やイタリアの郷土料理「バッカラマンテカート」など、全3品の料理とともにお楽しみください。

ピアノの生演奏と共に、山梨県のワインを堪能できるスペシャルディナー

スペシャルディナーは、テラスに隣接したプライベートルームで堪能。前菜には「キスヴィン シャルドネ2021(Kisvin Winery/山梨県甲州市)」を、パスタには「ツガネ ラ・モンターニュ2020(BEAU PAYSAGE/山梨県北杜市)」といったように、料理に合わせて山梨県のワインをご提供します。

スペシャルディナーのメイン料理「鹿肉のロースト 煮貝」

全体を赤ワインソースでまとめたメイン料理「鹿肉のロースト 煮貝」には、「Mie Ikeno Melrot 2017(ドメーヌ ミエ・イケノ/山梨県北杜市)」がおすすめ。一緒に味わうことで、ワインの果実味とスパイスの風味の重なりを感じられます。

テラスで夕食後にお酒を楽しむ「ディジェスティフ」を

ディジェスティフでは、テラスで秋の夜風に当たりながらブランデーを味わえます。山梨を代表するブドウ品種「甲州」を使ったワインを蒸留して作られるブランデー「ラ フリュテスト(機山洋酒工業/山梨県甲州市)」は、樽由来の清々しい青い香りと香ばしさが特徴的。シェフ特製のボンボンショコラと一緒に味わい、食後の余韻に浸る贅沢なひとときをお過ごしください。

特別なスイートルームでくつろぐ

山梨県のワインと秋の味覚をふんだんに使った料理のマリアージュを堪能した後は、メゾネットタイプのスイートルーム「ワインスイートメゾネット」でごゆっくり。

この客室限定で、特別なワイングラスも用意

ワインセラーには、ドメーヌ ミエ・イケノ「シャルドネ」「ピノ・ノワール」「メルロー」を、リゾナーレ八ヶ岳限定のハーフボトルサイズでご用意しています。

野菜やチーズをメインにした朝食

翌日の朝食はインルームダイニングで楽しめるのも、「究極の山梨ワインステイプラン」のポイントです。野菜をふんだんに使ったサラダ、パン、フルーツ、オムレツ、ヨーグルトに加え、客室のワインセラーに入ったワインを朝から楽しめるようにチーズ、ハム、ナッツもご用意します。

黄金色の葉に包まれる、秋の「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」

自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」が贈る「究極の山梨ワインステイ」は、2023年11月30日(木)までの平日限定。

15:00のチェックインから12:00のチェックアウトまで、山梨のワインに思う存分浸ることができます。ワインの銘醸地として知られる山梨で、厳選した県産ワインを楽しむ大人の贅沢をご体験ください。

楽しく野菜不足を解消。栃木「リゾナーレ那須」の“ベジロス女子の救菜ステイ”って?

関連情報
  • 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳「究極の山梨ワインステイプラン」
    期間:2023年11月30日(木)までの平日限定 ※除外日あり
    料金:1人 ¥108,545~(2人1室利用時、サービス料込)
    含まれるもの:宿泊、ディナー、ボンボンショコラ、滞在シーンに合わせたワインやブランデー、ドメーヌ ミエ・イケノのハーフボトルワイン3種、朝食、プールフリーパス
    予約:公式サイトにて7日前まで
    URL:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/
    定員:1日1組(1組は1~2人)
    備考:入荷状況によって、料理とワインは変更の場合があります。

リンクを
コピーしました