<La Cuillère de marie claire style>第54回 カボチャのビーフコロッケ
2016.10.26

カボチャのビーフコロッケ(c)Masaki Higuchi
【10月27日 marie claire style】甘くほっこりしたカボチャに牛挽肉をしっかり加えて、食べ応えのある美味しい惣菜に仕上げました。カレー粉とナツメグで風味を効かせることで、カボチャの甘みがより引き立ちます。
2016.10.26
カボチャのビーフコロッケ(c)Masaki Higuchi
【10月27日 marie claire style】甘くほっこりしたカボチャに牛挽肉をしっかり加えて、食べ応えのある美味しい惣菜に仕上げました。カレー粉とナツメグで風味を効かせることで、カボチャの甘みがより引き立ちます。
■ How to Cook
1.カボチャは皮、ワタ、種をとり除いて一口大に切り、耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(500W)で6分ほど温め柔らかくする。熱いうちにフォークでつぶしたら冷ましておく。
2.フライパンを中火にかけ、バターと玉ネギを入れて炒める。玉ネギが透明になるまで炒めたら、牛挽肉を加えてよくほぐしながらパラパラになるまで炒め、カレー粉、塩、胡椒、ナツメグを加えて混ぜ合わせたら、火からおろし冷ましておく。
3.ボウルに1と2を混ぜ合わせる。8等分にして俵形にまとめる。
4.別のボウルに卵、小麦粉、水を合わせてよく混ぜて卵液を作る。3を卵液にくぐらせてから、パン粉をつける。
5.160度の油で揚げる。衣がキツネ色になったら網にあげて油を切る。皿に盛り、野菜などを添える。ウスターソースなどをお好みでつけていただく。
■ Point!
パン粉は細目のものを使うことで口当たりが上品になります。また揚げ時間も短くすみ、油の吸収を抑えることができます。
■ 材料 4人分
・カボチャ(正味)・・・320g
・玉ネギ(みじん切り)・・・ 1/2個
・牛挽肉・・・100g
・バター・・・10g
・カレー粉・・・小さじ1/2
・ナツメグ・・・少々
・塩・胡椒・・・各少々
・卵・・・1個
・小麦粉・・・大さじ2
・水・・・大さじ1
・パン粉(細目)・・・適量
・サラダ油・・・適量
・ウスターソース・・・適量
・野菜(つけあわせ用)・・・適宜
調理時間・・・30分
■プロフィール
樋口正樹(Masaki Higuchi)
2011年より料理研究家として活動開始。書籍『One Plate DISHES 毎日食べたい、作りたいワンプレートごはん』、『EVERYDAY Sweets 毎日食べたい 作りたいスイーツレシピ100』(ともにグラフィック社刊)など発売中。
【関連情報】
・樋口正樹 kitchen studio HIGUCCINI公式サイト<外部サイト>
・【無料ダウンロードmarie claire style PDFマガジンをチェック!
(c)marie claire style/recipe, photos: Masaki Higuchi
リンクを
コピーしました