韓国の歴史と現在が交錯する慶州 大陵苑と皇理団キルを巡る
2023.7.21
2023.7.21
大陵苑の正門から歩いて10分ほどのところにあるのが、若者や観光客が集まる皇理団(ファンニダン)キル。皇南洞(ファムナムドン)と呼ばれる地域にあった大通りが、大人気の韓国ドラマ「梨泰院クラス」でも有名なソウルの人気ストリート・経理団(キョンニダン)キルにちなんで、そう呼ばれています。
メインストリートには、カフェやレストラン、ベーカリーなどが立ち並び、多くの人でにぎわっており、韓国の最新スイーツなども楽しむことが出来ます。韓服をレンタルできるお店も多く、通りでは伝統衣装に着飾った若者を見かけます。
ところが、ひとたび大通りから横道に入ると、ノスタルジーを感じさせる静かな風景が広がっています。古い街並みが残る路地にも、おしゃれなカフェやバーが点在しており、周囲一帯を散策してみたくなること請け合いです。
日が暮れ始めた頃、大陵苑から歩いて10分ほどの校洞(キョドン)にある月精橋(ウォルジョンギョ)を訪れてみましょう。記録では統一新羅時代の760年に建造された木造橋で、2018年に復元されました。日中に眺めるその美しさもさることながら、夜間にライトアップされた姿は格別です。橋のそばの川面には飛び石が並んでおり、川を渡りながら、幻想的な風景を楽しむことも出来ます。
韓国の歴史と現在。2000年の時の流れを1日で体験する街、慶州をぜひ訪れてみては。
韓国のより詳しい観光情報はこちらから
韓国観光公社 公式サイト
リンクを
コピーしました