【ナタリーの日仏ビヤンネートルのすゝめ】vol.2べたつき頭皮をレスキュー
2021.6.10

心と体に心地よい美的エッセンスを日々の暮らしに取り入れる、フランス人式美しい生き方「ビヤンネートル(Bien-être)」をキーワードに、日仏美容家のナタリーが今気になるコスメをナビゲート。第2回は梅雨のジメジメ頭皮を健やかに保つケア法について。
2021.6.10
心と体に心地よい美的エッセンスを日々の暮らしに取り入れる、フランス人式美しい生き方「ビヤンネートル(Bien-être)」をキーワードに、日仏美容家のナタリーが今気になるコスメをナビゲート。第2回は梅雨のジメジメ頭皮を健やかに保つケア法について。
今でこそ一般的になったスカルプケア。フランスではその歴史が長く、また多人種で様々な髪質の人がいるからこそ、そのニーズに応えてくれる優秀なプロダクトが多いと感じています。最近、私が感銘を受けたのは、ブルゴーニュ地方で40年以上前に誕生した「ジョジアンヌ ロール」。パリの「リッツホテル」でサロンをオープンしたことから、故・ダイアナ妃をはじめとするセレブリティに愛され、現在は日仏をはじめ、世界中で支持されるブランドへと成長しました。
そのなかでも湿気が多い梅雨のシーズンにおすすめなのが、化粧水のようなテクスチャーの“ローション ブリオンス”。シャンプーやヘアカラーなどの薬剤、プールや海水、発汗量の増加などによってアルカリ性に傾いた頭皮を、健康な素肌と同じ弱酸性にリバランス。さらに配合されているクエン酸がキューティクルをキュッと閉じて潤いや栄養をキープ。梅雨の湿気が入り込む隙を与えないことで、髪が膨張するのを防いでくれます。
キューティクルが引き締まって栄養と水分量のバランスが取れた髪は、洗髪とローションでのケアを重ねるごとにしなやかになり、枝毛の開きが改善されるのを実感。まさに悩みを解決しながら、好循環を生み出してくれるアイテムです。
また、このローションはあらゆる髪質や頭皮の悩みにも対応。いつまでも触っていたくなるような柔らかい髪や、人工的ではない自然なツヤ髪を手に入れたい人、あるいはどんなアイテムを使用しても頭皮環境が改善されなかった人も、ぜひ一度はトライを。
オンラインでは梅雨のシーズン限定のスペシャルキットもスタンバイ。今年は健やかな頭皮を保ちながら、髪質の長所をのばすようなケアを心がけてみて。
ジョジアンヌ ロール tel:0120-30-6033
ジョジアンヌ ロール公式HP:http://www.josiane.jp/
ナタリー Nathalie
フランス人を父に持つ日仏美容家。モード系美容誌編集を経て独立後、日本とフランスのライフスタイルを融合したオリジナルのビューティメソッドや、海外トレンドを踏まえた美容情報を執筆中。レインボータウンFMのラジオ番組「Nathalie’s Beauty Talk」では第1土曜と第2木曜にフランスの最新美容情報などを紹介。
Instagram:@nathaliesbeautybook
リンクを
コピーしました