美弥るりかのエッセイ「目からうろこが落ちた、私を強くしてくれる言葉とは」
元宝塚の男役のなかでも個性際立つ抜群の存在感で人気を誇った美弥(みや)るりかさんによるエッセイ連載「美弥るりかの暮らしのパワーチャージ」。宝塚時代、自分を受け入れることができず、そのために心身が不安定だった時期があったという美弥さん。その後、尊敬できる人との出会いを機に、自分と向き合い、本当の気持ちに耳を傾け行動することで自らを受け入れて生きることができるようになったという体験を、この連載でつづりました。今回のテーマは、そんな美弥さんが心に留めているというすてきな言葉について──。
vol.23 自分と向き合って心地よい生き方を見つける
marieclairejapon.comをご覧のみなさまこんにちは。
美弥るりかです。
1月後半から寒い日が続いていますが、体調など崩していらっしゃいませんか?
2月もまだまだ寒そうなので、暖かくしてお過ごしくださいね。
この記事が出るときは、12月から稽古をしていた舞台『キングダム』の幕が開いているころだと思います。
初めての帝国劇場の景色はどんな感じなのか、楽しみにしています。
初めての帝劇!
『キングダム』絶賛上演中です!
さて今回は、自分のメンタルと向き合いながら心地よい生き方を見つけ始めている私が、日頃から大切にしている言葉をご紹介したいと思います。
【関連記事】美弥るりかのエッセイvol.10「弱かった私が、自分にとことん向き合ってみようと思えるまで」