×

靴を脱ぎ、自然と一体。インド洋に浮かぶ島、モルディヴのワインリゾートへ【三澤彩奈のワインのある暮らし】

インド洋に浮かぶ島、モルディヴのワインリゾートをワイン醸造家の三澤彩奈さんが訪ねました。2000もの銘柄を備え、「自然と一体になるような感覚が湧いてくる特別な場所」といいます。【三澤彩奈のワインのある暮らし】

インド洋に浮かぶ島、モルディヴのワインリゾート「ソネバフシ」を訪ねてきました。一昨年、お取引が始まって以来、ずっとおうかがいしてみたいと思っていた場所でした。これまで世界中のワイン産地を訪ねる機会に恵まれましたが、リゾート地は生まれて初めて。島全体がまるまる一つのリゾートになっており、国際空港からソネバフシの島までは水上飛行機で向かいました。

国際空港から水上飛行機で目的地、ソネバフシへ

2000銘柄を備えるワインリゾート フルボトルの2倍サイズ「マグナム」のワインセラーは圧巻

ソネバフシは2000もの銘柄を備えるワインリゾートでもあり、食も最大の楽しみの一つでした。良年のみ造っている当ワイナリーのマグナムボトルのワインを初めて正式に購入してくださったことも、2年振りの海外訪問先として誘われた大きな要因でした。

マグナムとは、一般的に流通しているフルボトルの2倍のボトルサイズの通称であり、その容量は1500mlです。2倍のサイズと耳にすると、お値打ちのように聞こえるかもしれませんが、マグナムの方がゆっくりと熟成が進むため、ワインの世界ではマグナムの方が高価とされています。

日本でマグナムはあまり浸透していませんが、ソネバフシでは喜ばれるそうでマグナムを集めたワインセラーは圧巻でした。また、ソネバフシは世界中からシェフを招聘しており、私がうかがったときにはパリの「アストランス」のスーシェフによる期間限定のレストランで食事をする機会にも恵まれました。

渡邉ソムリエとマグナムのセラー

ワインボトルをはじめ資源ごみの90%をリサイクル アート作品に生まれ変わるものも

ソネバフシでは、90%の資源ごみがリサイクルされ、毎日空くワインボトルも、必需品からアートまでアップサイクルされていました。ソネバフシでワイン会を企画くださった日本人ソムリエの渡邉真理子さんの言葉をお借りすると、魚の内臓以外は全てリサイクルの対象となっているそうです。

【関連記事】「甲州」の芯の強さ引き出す 創作料理との幸せなマリアージュ【三澤彩奈のワインのある暮らし】

ワインボトルもすべてリサイクルされる

島のリサイクルを担うのはエコセンターと呼ばれる施設です。例えば、島内のテニスコートは、ワインボトルの原料となるシリカが使用され、島中に植えられているココナツも、レストランのお料理やビューティーサロンのオイルに、殻の部分は炭として使われていました。

島のリサイクルを担うエコセンター

日常品へと変換されるだけではなく、海外から招かれたアーティストの手によってアートとしてアップサイクルされているものもあります。実際に、エコセンターでドイツ人アーティストのEnis Akiev氏が、アルミに比べてリサイクルが難しいと言われるプラスチックからタイルを生み出している様子を拝見し感嘆しました。

【関連記事】ミレーの絵が思い浮かんだ 山梨の食を生む人々の実直さ【三澤彩奈のワインのある暮らし】

アーティストEnis Akievさんがプラスチックをリサイクルしてつくったタイル

満天の星の下で心地よい風に包まれる モルディヴは特別な場所

ソネバフシには、数名のバトラーが専属コンシェルジュとして旅行者の滞在をサポートしています。日本人バトラーであるアンナさんが「これまで多くのリゾートで働いてきましたが、モルディヴは特別な場所です」とおっしゃったことが今では理解できるような気がしました。

島に到着するなりシューズフリーを促され、靴を脱ぎ棄てた瞬間に自然と一体になるような感覚が湧いてきたのです。島内を自転車で移動しているとウサギや鶏たちが歩き周り、朝食で提供される葉物をウサギにあげることから一日が始まりました。

ボートで海に出れば、面白いようにグルーパーやユニコーンフィッシュが釣れ、イルカの大群に出遭うこともありました。夜空には満天の星が輝き、火星や木星、土星までも肉眼で確認することが出来ました。週に一度、野外映画も上映されており、こぼれ落ちそうな星が瞬く下で心地よい風に包まれながら見る映画も格別でした。

島での天気は変わりやすく、時に大雨に降られることもありましたが、自然を享受するのはブドウ畑の生活も一緒です。雨の日はブドウの収穫はできませんし、農繁期は雨が降ればお休みし、晴天が続けば休日も関係なく作業を進めます。

ソネバフシで過ごした一週間は、私自身の自然に対する倫理観にも大きな影響を与えてくれました。モルディヴでは、12月から4月は乾季にあたり、旅行には最適なシーズンだと言われています。ようやく開かれたかのように思える海外への扉。ワインリゾートへの旅はいかがでしょうか。

関連情報
  • SONEVA FUSHI Kunfunadhoo Island Baa Atoll, Maldives T: +960 660 0304 / +960 660 0305 Soneva Fushi | Luxury Island Hideaway in the Maldives

Profile

中央葡萄酒株式会社 栽培醸造責任者 三澤彩奈さん

山梨県の中央葡萄酒4代目オーナーの長女として生まれる。ボルドー大学ワイン醸造学部を卒業し「フランス栽培醸造上級技術者」の資格を取得。2007年に中央葡萄酒の醸造責任者に就任。栽培と醸造に取り組む。 2014年に世界的ワインコンクール「デキャンター・ワールドワイン・アワード」の金賞を日本で初めて受賞。甲州ワインの名を世界に。「グレイスワイン」は海外で最も飲まれる日本ワインに成長。2021年11月、「甲州」の新たな魅力を引き出した「三澤甲州2020」を発売。
「グレイスワイン」のウェブサイトはこちら

リンクを
コピーしました