【星野リゾート今だけバナシ】北海道の風を感じながら、特別なクラフトビールで乾杯!
2022.7.30

今しかできない体験は、今だからできる体験。星野リゾートの各施設で提案している多彩な季節の魅力から、今届けたい選りすぐりの情報をスタッフがご紹介します!
2022.7.30
今しかできない体験は、今だからできる体験。星野リゾートの各施設で提案している多彩な季節の魅力から、今届けたい選りすぐりの情報をスタッフがご紹介します!
[INDEX]
きれいな水や原材料が豊富で、日本酒・ワインの醸造が盛んな「北海道」。実はクラフトビールをつくる小規模な醸造所が道内に約30か所もあり、ビールもおいしいのです!
「星野リゾート リゾナーレトマム」では、北海道内のビール醸造所とコラボレーションしたビールを味わえる「ファームクラフトビアガーデン」を開催。リゾナーレトマムが誇る約100ヘクタールの広大なファームエリアで、北海道の風を感じながら冷えたクラフトビールを堪能できます。
提供されるビールは北海道内5社の醸造所とコラボレーションした、ここでしか飲むことができないトマムオリジナルクラフトビール。江別市「ノースアイランドビール」、七飯町「大沼ビール」、旭川市「大雪地ビール」は2021年夏より引き続きタッグを組み、原材料の選択からこだわり、各メーカーが得意とするスタイルでオリジナルのビールをつくりあげています。
2022年夏に新しくコラボレーションを組んだ札幌市「月と太陽BREWING」は、「北海道をクラフトビール王国へ」というコンセプトのもと、ビールを通して、食材の素材力を発信する醸造所。今回開発した「トマムIPA」は強い苦味と柑橘系の香りが効いたインディアペールエール(IPA)です。リゾナーレトマムで農産物の生産活動に取り組んでいる「ファーム星野」のチーズ製造工程で出た「ホエー」をビールに混ぜ込み、甘みも感じられます。
美深町「ブルワリー」も、2022年夏に新しくコラボレーションした醸造所。築90年の古いレンガ倉庫を改装した、日本最北のクラフトビール醸造所です。今回開発した「トマムファームハウスエール」は美深町の名産である白樺の樹液を使用。ほのかな甘みとともにスッキリとしたのどごしの良さが特徴となっています。
ビールに合うおつまみとして「チーズフライドポテト」と「とうきび」の2種類をご用意しています。チーズフライドポテトはファームエリアで放牧している牛から搾った「トマム牛乳」でつくった熟成チーズを使用。肉汁の旨味が凝縮されたグレイビーソースもかけ、ビールとよく合います!
夏の北海道を代表する「とうきび」は4種類のオリジナルフレーバー(醤油バター、サーモン、カレー、チーズバター)でお楽しみください。
北海道最大級の滞在型リゾート「星野リゾート リゾナーレトマム」が贈る「ファームクラフトビアガーデン」は2022年8月31日(水)までの期間限定。ファームエリアは牛やヤギ、羊などの動物がのんびりと暮らし、ここにいるだけで癒されるような空間です。自分だけのお気に入りスポットを見つけ、限定のトマムオリジナルクラフトビールを味わってみてくださいね。
【関連記事】【星野リゾート今だけバナシ】土浦発、早朝サイクリング&採れたてブルーベリーを楽しむ朝活が熱い!
【関連記事】【星野リゾート今だけバナシ】二人だけの空間で、熱海の夜空に光り輝く花火を満喫
星野リゾート リゾナーレトマム「ファームクラフトビアガーデン」
住所:北海道勇払郡占冠村字中トマム
tel:0167-58-1111(星野リゾート トマム代表電話)
期間:~8月31日
時間:12:00~16:00
場所:星野リゾート トマム ファームエリア
対象:宿泊、日帰り客ともに利用可
備考:悪天候により、中止する場合があります。仕入れ状況により食材の産地やメニューが変更になる可能性があります。
星野リゾート公式HP:https://www.hoshinoresorts.com
リンクを
コピーしました