Lifestyle

星野リゾートの温泉旅館「界 鬼怒川」で季節の移ろいと民藝を堪能
2022.2.28
星野リゾートが全国18箇所で展開する温泉旅館ブランド「界」は、和の快適さを追求した空間と、その場所その季節でしか体験できないおもてなしが最大の魅力。その中から、四季折々の美しい風景とともに、地元の伝統工芸品をいかしたおもてなしが心を癒す「界 鬼怒川」を紹介!
Lifestyle
2022.2.28
星野リゾートが全国18箇所で展開する温泉旅館ブランド「界」は、和の快適さを追求した空間と、その場所その季節でしか体験できないおもてなしが最大の魅力。その中から、四季折々の美しい風景とともに、地元の伝統工芸品をいかしたおもてなしが心を癒す「界 鬼怒川」を紹介!
[INDEX]
【関連情報】【星野リゾート今だけバナシ】ハッピーなピンクがお出迎え。「八ヶ岳ロゼタウン」で、華やかな春を満喫
【関連情報】【星野リゾート今だけバナシ】ミモザに包まれたハッピーステイ!ベブファイブ軽井沢のキュートな春限定ルーム
鬼怒川渓流に面した小高い丘の上に佇む「界 鬼怒川」。大自然の中で、中庭を囲うようにして建つ客室や露天風呂からは、桜や新緑、紅葉、雪景色など四季折々の美しい風景を、一年を通して楽しむことができる。館内の随所に、栃木の伝統工芸品「益子焼」「黒羽藍染」「大谷石」が使われており、民藝に縁の深い土地ならではのおもてなしが心を癒してくれる。 また、首都圏より車で約2時間、鬼怒川温泉駅より車で5分という利便性の高さも魅力の一つ。
【関連情報】【星野リゾート今だけバナシ】トマムで夜のゲレンデへ!シャンパン&雪上クルージングの極上体験
由緒ある湯治湯として名を馳せる鬼怒川温泉。アルカリ性単純温泉は体に優しく、長湯をしても疲れにくく何度も温泉を楽しめるのも嬉しいポイント。春には露天風呂に浸かりながら桜並木を眺める花見風呂がおすすめ。
鬼怒川上流部に発達する峡谷にある龍王峡の龍神伝説にちなみ、龍神のダイナミックさを表現した特別会席を用意。
ローベッドとソファを配置し、益子焼や黒羽藍染、大谷石などのとちぎ民藝を随所に取り入れた客室48室は、すべてが「とちぎ民藝の間」。高級な美術品ではなく、名もなき職人たちが作る日用品の中にこそ、美しさ(用の美)があるとした柳宗悦(やなぎむねよし)や河井寛次郎らによって提唱され、全国に広がった民藝文化。栃木の益子焼や黒羽藍染も、その思想・運動の流れを汲んでいる文化の一つ。
益子焼マイスターが益子焼の特徴や歴史、文化のほか、器の魅力を楽しく紹介する「益子焼ナイト」を毎晩開催。
界鬼怒川(栃木県・鬼怒川温泉)
所在地:〒321-2526栃木県日光市鬼怒川温泉滝308
電話:0570-073-011(界予約センター)
客室数:48室・チェックイン15時チェックアウト12時
アクセス:【電車】鬼怒川温泉駅より車で約5分/【車】今市ICより約25分
料金:1泊38,000円~(2名1室利用時1名あたり、サービス料込・税込、夕朝食付)
URL:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaikinugawa
text:Miyuki Kikuchi
リンクを
コピーしました