Lifestyle

美弥るりかのエッセイ vol.5「この冬活躍したファッションアイテムを一挙公開!」
2022.2.11 / marie claire
元宝塚の男役のなかでも個性際立つ抜群の存在感で人気を誇った美弥(みや)るりかさんが、日々の生活のなかで大切にしていること、輝きを生み出す源になっていることを綴る「美弥るりかの暮らしのパワーチャージ」。 今回は、オシャレが大好きな美弥さんの、この冬のヘビロテアイテムを紹介します!
2022.2.11 / marie claire
元宝塚の男役のなかでも個性際立つ抜群の存在感で人気を誇った美弥(みや)るりかさんが、日々の生活のなかで大切にしていること、輝きを生み出す源になっていることを綴る「美弥るりかの暮らしのパワーチャージ」。 今回は、オシャレが大好きな美弥さんの、この冬のヘビロテアイテムを紹介します!
[INDEX]
皆さまこんにちは! 美弥るりかです。
この連載も3ヵ月目に突入しました。いつも読んでくださりありがとうございます!
今回は、ファッションについて書いてみようと思います。
私は、コレクションをみたり、ショッピングをしたりすることが大好き。そこで、この冬とくに活躍したアイテムをご紹介します。
まずは、ヴァレンティノ(VALENTINO)のバッグ。
”毛糸” とヴァレンティノの象徴である ”スタッズ” の組み合わせが可愛くて、購入しました。
肩掛けができるバッグが好きなのですが、こちらは容量もたっぷりでベージュカラーが色々な服と合わせやすいので、今シーズンは大活躍してくれました!
次は、モコモコ系の帽子たち!
帽子にも目がないのですが、今年はフェイクファーがついたアイテムに注目していました。
この冬は特に寒い日が多かったので、皆さんも帽子が活躍したのではないでしょうか?
メゾン マルジェラ(Maison Margiela)のニット素材でできたセットアップもお気に入りです。
こちらは men’sアイテム ですが、襟のデザインがセーラー風になっているところと、甘すぎないカラーの組み合わせに惹かれて購入しました。
次は、
アディダス×ヒューマンレース(adidas×HUMAN RACE)の限定コラボアイテムです。
冬に入ってから舞台(ミュージカル『ヴェラキッカ』)の稽古場に通う日々が続いたので、動きやすいスポーツウェアが大活躍でした。
adidasのウェアを購入することが多く、コラボアイテムも豊富なため新作もよくチェックしています。
コラボアイテムはスポーツのときだけでなく、街でも着られるようなオシャレなデザインが多いので好きです!
形が気に入って二色購入しました。
撮影していたらるっちゃん(愛猫ルシェ)も来てくれました!
今回は、冬に活躍したアイテムをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
次は、愛用中のコスメアイテムを紹介したいと思います!
2月も寒い日が続きそうですね。まだまだ油断できない日々ですがどうぞご自愛くださいませ。
また次回、お会いしましょう!
text & photos by Rurika Miya
【関連記事】美弥るりかのエッセイ vol.4「心のままに行くひとり旅in鹿児島③”パワースポット”牧聞神社へGO!」
【関連記事】美弥るりかのエッセイ vol.3「心のままに行くひとり旅in鹿児島②旅先で素敵な出会いが!」
【関連記事】美弥るりかのエッセイ vol.2「心のままに行くひとり旅in鹿児島①」
Profile
美弥るりか
みや るりか アーティスト、俳優。2003年に男役として宝塚歌劇団に入団(89期)。幅広い役柄を好演し、人気と実力を兼ね備えた男役スターとして活躍。主な出演作品は『ロミオとジュリエット』マーキューシオ役、『ME AND MY GIRL』ジャッキー役、『1789—バスティーユの恋人たち』シャルル・アルトワ役、『グランドホテル』オットー・クリンゲライン役、『雨に唄えば』コズモ・ブラウン役や『エリザベート』フランツ・ヨーゼフ役など。17年『瑠璃色の刻』、19年『アンナ・カレーニナ』で主演を務め、同年6月宝塚歌劇団退団。退団公演の千秋楽では トップスター以外では異例となる”サヨナラショー” も開催された。退団後、ジェンダーフリーな表現者、アーティストとして舞台やライブ公演等で活躍中。著書に『Rurika is』(扶桑社) がある。主役を務めるミュージカル『The Parlor』が4月に上演予定。東京公演は4月29日(金・祝)~5月8日(日)よみうり大手町ホールにて、兵庫公演は5月14日(土)、15日(日)兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホールにてそれぞれ行われる。詳細はこちら
◆OFFICIAL SITE https://rurikamiya.com/
◆Instagram https://www.instagram.com/rurika_miya_official/
◆Twitter https://twitter.com/MiyaRurikaStaff
◆YouTube https://www.youtube.com/channel/UCdKbeu-bhEBlhpoNOaL_o5A
ビリギャル激動の20代。結婚、離婚、そして初めての海外留学を決意するまで〔中〕
marie claire
【バレンタイン2023】高島屋のショコラフェス「アムール・デュ・ショコラ」 日本初上陸ブランドやサステナブルなショコラまで、世界のチョコが集結!
【PR】Sponsored by Takashimaya
【宿泊券プレゼント】 里山風情ただよう温泉旅館「界 川治」で牛肉と猪肉に舌鼓。石臼での豆挽きや手漉き和紙体験も
marie claire
前田敦子が語る、藤ヶ谷太輔との共演映画『そして僕は途方に暮れる』。“自分と向き合わない人とは関わらない”
marie claire
ビリギャルが挑んだ30代からの受験勉強。やってみてわかった慶應受験とは違っていたこと〔後〕
marie claire
リンクを
コピーしました