×

インテリアをおしゃれにかわいく彩る、アニマルオブジェ

「スワロフスキー」のクリスタル・フィギュア

アニマルオブジェサブ4
ハリネズミとリンゴ ¥15,400(税込)

クリスタルを使った華やかなジュエリーやオブジェ、ウォッチが魅力のスワロフスキー。真っ赤なリンゴを抱えたハリネズミや、ピンクのハートを手にして王冠をかぶったカエル、お互いを見つめるフクロウのカップルなど、かわいいアニマルアイテムが豊富に揃う。

そんな中でも、1993年に初めて登場して以来、高い人気を誇るのが、「Krisベア」のコレクションだ。元気いっぱいで愛きょうたっぷりのクマの姿は、シェルフやデスクの上、玄関や洗面所など、どこにおいても目を引き、空間にハッピー感が加わる。特におすすめの置き場所は、太陽光の差し込む窓辺。クリスタルが光を反射して、華やかさも倍増する。

アニマルオブジェサブ5
Krisベア Forget-me-not ¥15,400(税込み)

特別な人へのギフトとしておすすめなのが、599もの面をもつきらめくフィギュア「Krisベア Forget-me-not」。ベアが抱えているのは、忘れな草の花束だ。優しく差し出した花から相手への想いが伝わってくるよう。

アニマルオブジェサブ3
Krisベア Lucky Charm ¥15,400(税込み)

鮮やかなグリーン・クリスタルが美しい「Lucky Charm」。四つ葉のクローバーを抱えた姿は、毎日の生活に幸運を呼び込んでくれそう。

リサ・ラーソンの「とっとりの」シリーズ

アニマルオブジェサブ2
とっとりのらくだ ¥49,500(税込み)©︎LISA LARSON

アニマルをモチーフにしたアイテムを数多く生み出し、世界中にファンをもつ北欧を代表する陶芸作家、リサ・ラーソン。ほっこりとしたオーラに包まれたアニマルアイテムは、どれも置いておくだけで思わずほほえんでしまうようなかわいらしさ。インテリアに温もりがプラスされる。

2022年に発売された「とっとりのらくだ」は、リサ・ラーソンが1970年代に制作した「KAMEL」という陶器のラクダをベースにしたプロダクト。リサ・ラーソンの作品の中でも傑作中の傑作として知られている「KAMEL」が、約50年ぶりによみがえったと話題に。しかもこの作品の素材は、鳥取砂丘の砂。砂を固める技術を開発した鳥取市内のベンチャー企業とコラボし、リプロダクトした。

アニマルオブジェサブ1
とっとりの小さならくだ ¥5,500(税込)©︎LISA LARSON

このなんともいえない味わい深い表情(笑)。忙しく焦っている時には「まあぼちぼちやりなよ」と言っているようにも、うれしいことがあったら「本当に良かったねぇ」と一緒に喜んでいるようにも見える絶妙さ。

アニマルオブジェサブ12
とっとりのアザラシ ¥5,500(税込み)©︎LISA LARSON

「とっとりのらくだ」きっかけに、日本でリプロダクトされた陶芸作品はほかにもある。「とっとりのあざらし」は、通常は破棄されてしまう牡蠣の貝殻を、細かくくだいて素材に。キラキラとした貝殻の粒が、まるで海から上がった水滴のようにも見えるアイテムだ。のんびりと横たわっている姿に、ほっこり。

text:Noriko Oba

「ラリック」の聖なる動物の躍動を描く新コレクション「アンプラント アニマル」
折り畳み椅子「ニーチェアエックス」日本が誇る名品モノガタリ

お問い合わせ先

ニコアンド アダストリア
カスタマーセンター 0120-601-162

スワロフスキー・ホーム スワロフスキー・ジャパン
カスタマーサービス 0120-10-8700
www.swarovski.com

リサ・ラーソン トンカチ 
contact@tonkachi.co.jp
https://lisalarson.jp/

リンクを
コピーしました