×

オンラインカウンセリングは、現代を生きるライフハック!?

ちょっとしたモヤモヤや、パートナーとの悩みごと、職場での人間関係など、大なり小なり誰にでも悩みごとや不安に思うことはあるはず。友人に相談したり、ひとりで解決しようと頑張ったりするのもいいけれど、心の専門家に相談してみるのも手。日本ではまだまだ身近ではなかったカウンセラーの存在が、オンラインで手軽に相談できるようになってきたことで最近では少しずつ広まっている模様だ。

専属カウンセラーが身近な相談相手に

オンラインカウンセリングサブ01
iStock/Paolo Cordoni

海外ドラマを見ていると、登場人物がカウンセリングを受けるシーンがよく出てくる。悩みごとは専門家に相談する文化が根付いていて、身近な相談相手として心理カウンセラーに話を聞いてもらうのが日常なのだ。日本ではまだカウンセリングを受けることのハードルは高く、何か悩みごとがあれば、仲のいい友人やパートナーや時には当たると評判の占い師に相談する人もいるだろう。

今、そんな流れに変化が起きている。コロナ禍もあり、オンラインでのカウンセリングを利用したいという人が増え、24時間いつでも相談を受け付けてくれるオンラインカウンセリングサービスが次々と誕生している。2020年に誕生したUnlace(アンレース)もそのひとつだ。

Unlaceは、24時間チャット形式で相談可能な、カウンセラーと相談者のマッチング型サービス。公認心理師、臨床心理士、医師、精神保健福祉士などの資格をもつカウンセラーが100人ほど登録している。

恋愛やキャリアなど、悩みに合ったカウンセラーに相談

30代40代の女性に多い悩みとはどんなことか、またオンラインでのカウンセリングで心のメンテナンスを行うメリットとは? Unlaceの創業者、前田康太さんに詳しく教えていただいた。

オンラインカウンセリングサブ03

Unlaceではどのようなサービスを?

「Unlaceでは、相談者がプロフィール情報を登録すると、悩みや関心ごとに合ったカウンセラーからコンタクトが届きます。それ以外にも、相談者が入力した悩みをAIが過去のカウンセリングデータと照合し、似た悩みを解決したカウンセラーをマッチング候補として提案する機能もあります」

オンラインカウンセリングサブ04

相談者カウンセラーを選択すると、カウンセリングがスタート。

「カウンセリング期間中は24時間カウンセラーへメッセージを送ることができ、カウンセラーとのやりとりを重ねるなかでカウンセリングを進めていきます。チャット形式なので、カウンセリング終了後も改めてカウンセリング内容を見返すことができるのが、ビデオカウンセリングとの違いです。また、面と向かって話すよりも、考えながら書く方が気持ちを伝えられていいという声も多くいただきます」

深夜でも仕事の合間でも……「今すぐ話を聞いてほしい」

どんな人が利用しているのでしょう? 

「相談者の多くが初めてカウンセリングを利用する方です。精神科や心療内科への受診を躊躇(ちゅうちょ)していたり、時間を確保できない方がUnlaceを頼ってくださることが多いです。相談したくても病院だと初診の予約に数週間かかることもありますが、オンラインカウンセリングならば、深夜でも仕事の合間でも今の状況をなんとかしたいと思った時にすぐに話を聞いてもらえるのも良い点。

30代〜40代の女性の悩みは、『性格・自己理解』『仕事・キャリア』『恋愛』のカテゴリが多く、原因が明確でない「漠然とした不安」の相談も数多く寄せられています」

前田さんの元には、「感情面のモヤモヤをはっきりと言語化することで気持ちが軽やかになった」「自分でもわからなかった心の問題を見抜かれて、大切なことに気づいた」「誰にも相談できないことを話せて心がラクになった」などの声が届いているそうだ。

オンラインカウンセリングサブ02
iStock/CentralITAlliance

友人やパートナーなどのアドバイスは、時に素直に聞くのが難しいこともあるが、専門家の言葉はなぜか心にスッと入ってくるということもあるだろう。何より、いつでも自分の話を親身に聞いてくれる人がいるという安心感も大きい。仕事やプライベートでもたくさんの変化が起こる現代、信頼できるカウンセラーをもつことは、メンタルヘルスを保ち、楽しく生きるライフハックになりそうだ。

今回ご紹介したUnlace以外にもたくさんのサービスがあるので、対面式や電話、ビデオカウンセリングなど、自分に合うカウンセリングサービスを探してみるのもいいだろう。病院に行くほどではないが、悩み事や不安に思うことを誰かに聞いてもらいたい、心のモヤモヤに新しい風を入れてみたいという人は一度試してみては? 

text: Noriko Oba

3つの韓国ドラマから学ぶ、幸せの掴み方
幸せになる4つの生活習慣の取り入れ方

お問い合わせ先

Unlace https://www.unlace.net/

リンクを
コピーしました