地域文化とつながる温泉旅館で日本の魅力を発見する旅「界 仙石原」で内なる「表現欲」と出会う
2023.8.4
2023.8.4
[INDEX]
土地への愛着をゲストにも体感してほしいと、2021年4月よりスタートさせたご当地文化体験オプションプラン「手業のひととき」。「界 仙石原」ではこの秋、「アーティスト イン レジデンス箱根仙石原」に参加した日本画家・加藤正二郎氏とのアート制作体験を提案している。宿から歩いて15分ほどの場所にある名勝地、すすき草原にちなみすすきを描く。「これまで体験された方全員が、自作に大満足なさっていましたよ」と加藤さん。裏彩色という伝統画法を用いて、にじみが美しい画仙紙の裏側に色を塗り重ねていく。完成は最後に和紙を表に返してからのお楽しみ。このドラマティックさがたまらない。
アーティストと対話しながら進められるのも貴重な体験だ。制作経験がない人でも、気軽に描けるよう工夫された道具と的確かつ楽しいレクチャーで、自分でも驚くほどのクリエイティビティを発見できるのが魅力のプランだ。
「手業のひととき」仙石原の自然をテーマにしたアート制作体験
期間: 2023年9月5日~11月30日の火曜日と木曜日
時間: 宿泊初日 15:00~17:00
講師: 加藤正二郎氏(日本語での開催)
料金: 1名 ¥10,000(税込、宿泊費別)1日1組(1組1~3名)
予約: 公式サイトにて7日前までに要予約(事前に宿泊予約が必要)
www.hoshinoresorts.com/sp/tewaza/
【雑誌『marie claire』のPDFマガジンダウンロードページ】
©︎marie claire/text: Jun Makiguchi
リンクを
コピーしました