<La Cuillère de marie claire style>柿とゴルゴンゾーラチーズのサラダ
2016.11.9

柿とゴルゴンゾーラチーズのサラダ(c)Yuri Takahashi
【11月10日 marie claire style】甘みを増した柿に、塩気と独特の香りが強いゴルゴンゾーラチーズ、そしてほろ苦い春菊を合わせたサラダ。調和させるには、とろりと乳化させたハニーマスタードドレッシングが好相性。あっという間に出来上がるご馳走サラダです。
2016.11.9
柿とゴルゴンゾーラチーズのサラダ(c)Yuri Takahashi
【11月10日 marie claire style】甘みを増した柿に、塩気と独特の香りが強いゴルゴンゾーラチーズ、そしてほろ苦い春菊を合わせたサラダ。調和させるには、とろりと乳化させたハニーマスタードドレッシングが好相性。あっという間に出来上がるご馳走サラダです。
■ How to Cook
1.柿は皮を剝いて16等分くらいのくし形にし、ドレッシング大さじ1を馴染ませる。
2.春菊は葉先だけ取る。
3.水菜は4~5㎝の長さに切る。
4.春菊、水菜、ベビーリーフを合わせて皿に盛り、その上に柿をのせる。
5.粗めに刻んだクルミをトッピングし、ゴルゴンゾーラチーズを手でちぎりながら散らす。
6.残りのドレッシングを適量回しかける。
☆ドレッシング
1.ボウルに蜂蜜、マスタード、塩、リンゴ酢を入れてよく混ぜる。
2.オリーブオイルを2~3回に分けて加え、乳化するようによく混ぜる。
■ Point!
柿は甘みの強いものを選んで。ゴルゴンゾーラチーズの塩気が強い場合はドレッシングの塩は入れなくても。春菊は好みで増やしても美味しいです。その他クレソン、ルッコラなど独特のクセがあるハーブ類にかえてもOK。
■ 材料 2~4人分
・柿(種なしの平らなタイプ)・・・1個
・春菊・・・3枝くらい
・水菜(サラダタイプ)・・・4~5株
・ベビーリーフ・・・1袋
・クルミ(無塩)・・・20g
・ゴルゴンゾーラチーズ・・・30g
☆ドレッシング
・オリーブオイル・・・大さじ4
・リンゴ酢・・・大さじ1
・蜂蜜・・・小さじ1
・マスタード・・・小さじ1(好みで調整)
・塩・・・ふたつまみ
調理時間・・・10分
■プロフィール
たかはしゆり(Yuri Takahashi)/料理研究家
お酒と料理をこよなく愛する主婦。2010年よりブログ「ゆりり亭 料理もお酒も無手勝流」をスタート。書籍、ウェブサイト等へのレシピ&写真提供のほか、写真展や「喜多窯 霞仙」とのコラボレーション展などを実施。一般社団法人日本ソムリエ協会認定・ワインエキスパート。現在、福島県鏡石町にて料理教室を主宰。詳細は公式サイトyuriri.comをチェック。
■関連情報
・たかはしゆり 公式サイト<外部サイト>
・【無料ダウンロード】marie claire style PDFマガジンをチェック!
(c)marie claire style/recipe, photos: Yuri Takahashi
リンクを
コピーしました