×

帝国ホテルの進化する「おもてなし」 地域とともに歩む、サステナブルなホテルブランドを目指して

帝国ホテル 東京

TOKYOから、「日本を代表するホテル」の未来を創る

様々な価値観を持った人々が行き交う世界屈指の国際都市で、日本ならではのホスピタリティを表現し続けてきた帝国ホテル 東京。近年「食」を通じたホスピタリティにも力を入れ、すべての人にとってくつろげる空間であるために、多様な食の提供や食品ロス削減など、社会的課題の解決に率先して取り組んでいる。

その代表例が、第14代東京料理長の杉本雄氏を中心とした「おいしく社会を変える」取り組みだ。すべてのゲストに食の選択肢を、という「食のバリアフリー」の考えから、100%植物由来の原材料を使ったヴィーガンメニューを、レストランやホテルショップ等で拡充(各レストランで事前予約)。「誰ひとり取り残さない」という想いを、食を通して表現している。

「ラグジュアリー×サステナビリティ」を両立させるべく生まれたサンドイッチ用の白い食パン(W・E Bread)。調理時に耳を切り落とす必要がないため、食品ロスを削減。この食パンを使用したサンドイッチはホテルショップ「ガルガンチュワ」で販売されている
「ラグジュアリー×サステナビリティ」を両立させるべく生まれたサンドイッチ用の白い食パン(W・E Bread)。調理時に耳を切り落とす必要がないため、食品ロスを削減。この食パンを使用したサンドイッチはホテルショップ「ガルガンチュワ」で販売されている

食品ロス削減への取り組みでは、廃棄を極力出さない「サーキュラー・エコノミー」を意識してレシピ開発した〝耳まで白くて新食感〞なサンドイッチ用の食パンや、食材の端材を利用した「アップサイクル」商品のフレーバーソルトなどを展開し、未来を見据えたホテルの在り方を深化させている。

こういったサステナブルの考えの延長線上にある活動のひとつが、子どもたちへの食育だ。1990年にフランスで始まった「味覚の一週間」®に杉本東京料理長が参加し、昨年、ホテル近隣の小学校で食育の授業を行った。

帝国ホテル東京 日比谷通りでゲストだけでなく、道行く人々にも日本文化と涼を伝える打ち水
ゲストだけでなく、道行く人々にも日本文化と涼を伝える打ち水

また、夏の暑い時期に日比谷を訪れる人々を少しでも涼しく迎えたいという想いから、2011年より地元の企業や施設とともに「エンタの街 日比谷 打ち水月間」を実施。日本に伝わる古くからのおもてなし文化を通して、地域との繫がりも深めながら、環境問題にも取り組んでいる。

お問い合わせ先

帝国ホテル 東京 03-3504-1111

上高地帝国ホテル
長野県松本市安曇上高地
tel: 0263-95-2001
tel: 03-3592-8001( 東京事務所・冬季連絡所)
営業期間: 2023年4月26日~ 11月14日


帝国ホテル 東京
東京都千代田区内幸町1-1-1
tel: 03-3504-1111


帝国ホテル 大阪
大阪府大阪市北区天満橋1-8-50
tel: 06-6881-1111

リンクを
コピーしました