Feature

©️Kirsty Wigglesworth-WPA Pool/Getty Images ©️Karwai Tang/WireImage ©️Taylor Hill/Getty Images
英国王室メンバーで最も学力が高いのは誰?
2022.1.15 / marie claire
出身学部や大学、その他、学生時代の成績などを数値化し、英国王室の中で、現在、最も学力が高いとされるメンバーを教育機関が調査。その結果、最も優れた人材に輝いたのは?
©️Kirsty Wigglesworth-WPA Pool/Getty Images ©️Karwai Tang/WireImage ©️Taylor Hill/Getty Images
2022.1.15 / marie claire
出身学部や大学、その他、学生時代の成績などを数値化し、英国王室の中で、現在、最も学力が高いとされるメンバーを教育機関が調査。その結果、最も優れた人材に輝いたのは?
英国の教育機関「オックスフォード・ロイヤル」による新しい調査で現在の英国王室メンバーで非常に難易度の高い大学(学部も含む)を卒業し、最も学力が高い人材に選ばれたのは、ヘンリー王子の妻、メーガン妃だった。
この調査結果は、各メンバーの学歴、高校時の成績など、数値化できる要素を用いて弾き出されたもの。さらに出身の大学や学部については、英国の大学評価機関「クアクアレリ・シモンズ」が毎年9月に公表する世界の大学ランキングも加味して、評価された。メーガン妃の出身校は、最新の大学ランキングで1,300校中の30位にランクインしている米・イリノイ州にあるノースウエスタン大学。彼女は2003年に演劇と国際関係論の2つの学位を取得して卒業している。
今回の調査を行ったオックスフォード・ロイヤルの広報担当者は、英国の新聞『デイリー・エクスプレス』の取材に「王族としての暮らしは必ずしも楽ではなく、世間の厳しい目にさらされながら生活することが多い。メーガン妃の学力の高さはこの役割に完璧に対応していました。現役王族としての役割は退いたが、今でも世界中の人々の関心と注目を集めています。世界の深刻な問題に対する意識を高めるために自分の存在を利用したいというメーガン妃の考えは、彼女の知性と分析精神と教育の血統を反映しています」とコメントしている。
メーガン妃に続き、2位に輝いたのは40歳の誕生日を迎え、益々存在感が強くなるばかりのキャサリン妃。3位にはウィリアム王子が入った。夫妻はともに大学世界ランキング92位のスコットランドにあるセント・アンドリュース大学を卒業している。しかしながら、英国の高校卒業資格並びに大学入学資格の試験、Aレベルでキャサリン妃の方が高い成績を納めたため、2位に。
4位は英国のニューカッスル大学で英文学と美術史の学位を取得したユージェニー王女。5位は、アン王女の息子で英国のエクセター大学を卒業したピーター・フィリップスとなった。因みに大学へは進学しなかったヘンリー王子は、この調査ではランク外。とは言え、英国王室の伝統を継承し、国内で最も権威がある難関校のイートン・カレッジ(中高一貫校)を卒業しているヘンリー王子。教育面では他の王室メンバーと遜色ないものを身につけているはずだろう。
英国王室メンバーの学力ランキング
1位 メーガン妃:ノースウェスタン大学
2位 キャサリン妃:セント・アンドリュース大学
3位 ウィリアム王子:セント・アンドリュース大学
4位 ユージェニー王女:ニューカッスル大学
5位 ピーター・フィリップス(アン王女長男):エクセター大学
6位 ザラ・ティンダル(アン王女の長女):エクセター大学
7位 アン王女:アバディーン大学
8位 レディ・キティ・スペンサー(故ダイアナ妃姪):ケープタウン大学、ヨーロッパビジネススクール
9位 カミラ・パーカー・ボウルズ(チャールズ皇太子夫人):ロンドン大学ソアーズ
10位 ベアトリス王女:ロンドン大学ゴールドスミス校
translation: Tomoko Kawakami
【宿泊券プレゼント】星野リゾートの温泉旅館「界 アンジン」。船旅気分を味わいながら豪華懐石料理を満喫!
marie claire
キャサリン妃、ロイヤルアスコットでの水玉ドレス姿がダイアナ元妃にそっくり!
marie claire
まるで別荘ライフ。『ホテルインディゴ軽井沢』で過ごす休日 【倉田真由美のBeauty Life】
marie claire
【行く前に読みたい】銀座で人気の新名所ナイトクラブ「RAISE」はゴージャス三昧+銀座クラブ5選
marie claire
サッカー選手のわたしがオーストラリアで働く理由。2023年女子W杯サッカーの地元開催にかける思い
【PR】Sponsored by オーストラリア政府観光局
リンクを
コピーしました