50年代オートクチュールをフレッシュによみがえらせたシャネル【2023年春夏パリコレクション】
2022.10.21

オートクチュールやパリ、ミラノコレクションの取材を続けているファッション・ディレクターの萩原輝美さんによる最新コレクションリポート。今回は、2023年春夏パリコレクションでアラン・レネ監督の映画『去年マリエンバートで』を着想源にショーの世界観を構築した「シャネル」について。
2022.10.21
オートクチュールやパリ、ミラノコレクションの取材を続けているファッション・ディレクターの萩原輝美さんによる最新コレクションリポート。今回は、2023年春夏パリコレクションでアラン・レネ監督の映画『去年マリエンバートで』を着想源にショーの世界観を構築した「シャネル」について。
「シャネル」のコレクション会場に入ると、床、壁、天井いっぱいにモノクロ写真がコラージュされています。インビテーションも、そのモノクロ写真が大きなブックとして届きました。
ショーのステージでは、創業者のガブリエル・シャネルのオートクチュールが登場するアラン・レネ監督の『去年マリエンバートで』のフィルムが上映されています。1961年に公開された、バロック様式の庭園が登場する幻想的なモノクロ映画ですが、ブラックの羽のドレスやシルクの箔ドレスは印象的でした。
アーティスティック ディレクターのヴィルジニー・ヴィアールは、そのヌーベルバーグ映画からインスパイアされたコレクションを披露し、フィルムを背景にモデルを登場させました。ファーストルックはコラージュされたモノクロ写真のプリントに黒のショートパンツを合わせ、シフォンのケープを羽織っています。映画衣装のディテールを取り入れながら、ぐっとモダンなスタイルに仕上げています。
ミドリフ丈のレザーやツイードのジャケットには、ミニスカートやランジェリー風のショートパンツを合わせてコケティッシュに。ネットのニーハイソックスやリボンのついたバレエシューズで若さを添えています。パステルカラーの千鳥格子のツイードにはフェザーやビジューをつけながら、そぎ落としたフォルムが軽やかな仕上がりです。
text: Terumi Hagiwara
【関連記事】「シャネル」が、日本初のウォッチ&ジュエリー旗艦店をオープン
【関連記事】若返りをはかるミラノの老舗ブランド。シンプルなIラインをモダンにアップデート【2023年春夏ミラノコレクション】
萩原輝美
ファッション・ディレクター。毎シーズン、ミラノ、パリなど各都市のコレクションを取材。ファッション雑誌に記事、コラムなどを寄稿。専門学校、各種セミナー講師をはじめコンテスト審査委員を務める。新しいエレガンスをリアルに落とし込むファッション提案に定評がある。
Instagram: @hagiwaraterumi
リンクを
コピーしました