×

PRが選ぶ“美容の手土産”。もらって嬉しい5000円以下のお持たせ

ちょっとしたギフトや手土産には、その人のセンスが表れるもの。話題のスイーツもいいけれど、美容意識の高い人には、ぜひキレイに磨きをかけられるものを贈りたい。そこで、日頃から旬の情報にアンテナを張り巡らせている感度の高い人に、“美容のお土産”を聞いてみた。

今回はフリーのPRとして活躍する剣持光美さんのおすすめ商品をご紹介。世界中から愛されている美容オイルをピックアップしてくれた。

NUXE(ニュクス)のプロディジュー オイル 50mL ¥3,630

ニュクス

「フランスの『NUXE プロディジューオイル』をご紹介。2004年の日本上陸から10年以上に渡りニュクスのPRを担当していた縁もあり、仕事を離れた今でも大好きなブランドです。特にこのプロディジューオイルには特別な愛着があります」

こちらのオイルは、1本で顔・体・髪に使えるマルチな美容オイル。「ツバキオイル(ツバキ種子油)」や「アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)」など、肌や髪などに嬉しい効果をもたらす7種の植物オイルをブレンドしている。

「オイルなのに全くべたつきのない、さらっとしたテクスチャーで、すぅっと肌に浸透する感触。“○○の香り”と特定できない独特の甘やかな香りも魅力のひとつです」

さまざまなオイルを独自の黄金比率で絶妙にブレンドした香りは、奥行きのあるリッチさを感じる。

「おすすめの使い方は、バスタイムの最後、まだ水分が残っているフェイスやボディ、髪にまで、全身に纏うこと。オイルがすっと浸透し、薄い膜を作ってくれるので、そのあとにボディローションをつける必要がありません。これからの肌や髪が乾燥しやすい季節には欠かせないインバスケアコスメは、忙しくもキレイをあきらめない友人たちにも好評です。また、ブースト効果もあるオイルなので、後につける化粧水、美容液の浸透も良くなる気がします。50mLサイズは、デスクサイドに置いてハンドクリームの代わりにしています。スプレータイプの手軽さとべたつきのなさで作業が捗ります!」

edit: Mie Arisumi

菅野照子さんのおすすめ商品。PRが選ぶ“美容の手土産”。もらって嬉しい5000円以下のお持たせ
小熊歩果さんのおすすめ商品。PRが選ぶ“美容の手土産”。もらって嬉しい5000円以下のお持たせ

関連情報

Profile

剣持光美(けんもち・てるみ)/外資系化粧品会社で20年以上化粧品、フレグランス、ライフスタイル用品のPR、ブランディング、商品企画を経験。現在はフリーランスで化粧品のPR、ブランドコンサルティングを担当。

リンクを
コピーしました