【5名様にプレゼント!】在日イタリア商工会議所主催の国際的なエキストラバージンオリーブオイルコンテスト「Japan Olive Oil Prize 2023」今春開催決定!
2023.1.23
2023.1.23
[INDEX]
年々高まるパッケージデザインの芸術性。生産者の理念を表したり商品のブランド価値を高めたりするのはもちろん、日本市場に参入する際の重要な要素になることから、受賞商品に注目が集まった。魅力的なデザインは、ギフト需要も期待できそう。
今回のプライズにエントリーしたアイテムのなかから、イタリア・フランス・ギリシャ・スペイン・トルコのエキストラバージンオリーブオイルを、計5名様にプレゼント!
エキストラバージンオリーブオイルルのメジャーな産地である5か国のエキストラバージンオリーブオイルは、個性的な佇(たたず)まいと味わいで、試したくなるものばかり。
有機認証取得。自然肥料のみを使用した畑から収穫されたオリーブを使用。商品名は、オーナーのコスタンティーノがこの製品を捧(ささ)げた妹の名であるラシェーレに由来している。
毎年、ヴィンテージが作られることで有名な、南フランスの名門シャトー、デストゥブロンのもの。5品種のオリーブをブレンド。美しいバランスで構築される香りと味わいは、エキストラバージンオリーブオイルの新しい可能性を示してくれる。
手摘みで収穫されたオリーブを4時間以内にコールドプレス。さらに異なるフィルターを使って何度も濾過(ろか)することで、風味を長くキープ。オイルを瓶詰めする際も、鮮度を保つために不活性ガスで各瓶を密閉する徹底ぶり。手間ひまかけて作られたエキストラバージンオリーブオイルがかなえる、フレッシュな味わいは必食だ。
年間を通して、わずか1万本しか生産されない、ホヒブランカ・カンポス・デ・サナア種のオリーブを使用。アロマティック・グリーンの香りは、フルーティーでスパイシーな後味もあり、お肉料理やペストリーなど、料理のエッセンスとして活躍する。
BRCとISO22000の認証を受けたノヴァヴェーラ社のアイヴァルク工場で作られたエキストラバージンオリーブオイル。メメシック種のオリーブを使い低温圧搾で製造。薫り高いグリーンアーモンドのフレーバーが主体で、ルッコラ、クレソン、エーゲ海のハーブ、トマトのニュアンスが風味を添える。
どれも格式あるブランドのエキストラバージンオリーブオイルで、品質はお墨つき。パッケージデザインも芸術性も高くで個性的なものばかり! プロが認める銘品はギフトにもおすすめ。
アンケートは下記リンクから
(表示されない場合は、marie claireオリジナルサイトをご覧ください)
text: Seira Yoshimura、edit: Miyuki Kikuchi
【宿泊券プレゼント】3世代家族で泊まれる特別客室を備えた温泉旅館「界 伊東」。桜オープンバスツアーもスタート
春のシーフードレシピ4選 三陸・常磐の美味しい海の幸を味わう!
【PR】「ごひいき!三陸常磐キャンペーン」実行委員会
韓国ドラマにハマるならここから! 初心者におすすめ王道&人気6作品~ヒューマン編~
小松菜奈がミューズに。カメリアモチーフをさまざまに表現した「シャネル」【2023年秋冬コレクション】
チャールズ国王戴冠式で活躍期待のジョージ王子、カミラ王妃も身内の参加をゴリ押し?
韓国ドラマにハマるならここから! 初心者におすすめ王道&人気6作品~サスペンス編~
クリス-ウェブ 佳子が語る「娘たちとの距離、パートナーとの関係、そして次なる“肩書”は?」
【2023年 国際女性デー】「ゆうこす」こと菅本裕子さんが見つけた“ご自愛時間”の作り方
「東京クリエイティブサロン2023」開催期間中の“東京の魅力を発信するイベント”を発表
【PR】Supported by TOKYO CREATIVE SALON 2023
「東京クリエイティブサロン2023」国内最大級のファッション&デザインの祭典が開催
【PR】Supported by TOKYO CREATIVE SALON 2023
リンクを
コピーしました