×

“カルデラ”が育んだ大自然を感じられる「界 阿蘇」。阿蘇トマトを堪能する特別プランも

期間限定! 活力を得る湯治プラン・「阿蘇トマト滞在」

火山灰を含んだミネラル豊富な土壌や、標高400mの冷涼な気候と朝夕の寒暖差など、阿蘇特有の自然環境の恩恵を受けて育つトマトは、味が濃くて美味しいと人気。「界 阿蘇」では、「夏に旨味や酸味、甘味が際立つトマトの恵みを堪能し、湯治体験を通して明日への活力を生み出してもらいたい」という思いから、特別プラン「阿蘇トマト滞在」を2023年8月31日までの期間限定で販売中。美味しいトマトをたっぷり堪能できる、滞在中のスケジュール例をご紹介。

◾️スタッフ厳選のトマトとスイーツを堪能できる「トマト宝石重」(15:00)
温泉とトマトで心と身体を癒やす至福の滞在は、色鮮やかな「トマト宝石重」からスタート。湯浴み前の水分と糖分補給として用意されたトマトとスイーツは、彩り豊かで見た目にも美しく、食感や味の違いを楽しめる。また、トマト嫌いでも食べられるほど糖度の高い品種も!

トマト宝石重

◾️夏の火照ったお肌を「トマト石鹸」で優しく労わる(16:00)
糖分と水分補給をした後は、トマトを使ってコールドプロセス製法で手作りされた「トマト石鹸」と、弱アルカリ性の温泉水で優しくケア。

夏の強い紫外線で弱ったお肌を「トマト石鹸」で洗い上げ、温泉に入ることで血液循環を促し、身体の疲労を回復させることでお肌の調子を整える。日々の喧騒から離れ、小鳥のさえずりや木々の香りにも癒やされる時間に。

トマト石鹸

夏バテ前に「トマトすき焼き」と「トマト焼酎」で活力を(17:30)
夕食では、季節の会席の通常メニューに加え、トマトと和牛を使用した「トマトすき焼き」を提供。トマトを和牛で包み、温泉卵に軽く通す「界 阿蘇」ならではの食べ方で、トマトの程よい酸味、玉ねぎの甘み、柔らかな和牛の旨味など、素材の味を堪能できる。

また、本プラン限定のドリンク「トマト焼酎」も用意。トマトペーストを使用した本格「トマト焼酎」は、ほのかにトマトの香りを感じるフルーティーな味わいだ。

トマトすき焼き

目覚めの「トマト甘酒」でフレッシュな1日をスタート(翌7:30)
朝の目覚めの一杯は、「トマト甘酒」を。トマトに含まれるリコピンの吸収が1日の中で一番良いとされる朝にトマトを摂ることで、夏の外出時に気になる紫外線の対策にも最適。

トマト甘酒

米麹が発酵することで栄養価の高い飲み物といわれている甘酒と、濃厚ながらもさっぱりしたトマトジュースを合わせた「トマト甘酒」で水分を補給した後は、ぜひ湯浴みを。身体の代謝を上げる効果が期待できるので、ぜひトライして。

text: Tomoe Tamura

関連情報
  • 「界 阿蘇」
    住所:大分県玖珠郡九重町湯坪瀬の本 628-6
    電話:050-3134-8092(界予約センター)
    客室数:12室(チェックイン15時/チェックアウト12時)
    アクセス:【電車】JR 豊肥線宮地駅より車で約 30 分/【車】大分自動車道 九重 IC より約 60 分
    料金:1泊 ¥55,000〜(2人1室利用時 1人あたり、税・サービス料込み、夕朝食付き)
    URL:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaiaso/ 


    「阿蘇トマト滞在」プラン
    期間:2023年8月31日まで
    料金:¥60,500〜(2人1室利用時 1人あたり、税・サービス料込み)
    含まれるもの:宿泊、夕食、朝食、トマト宝石重、トマト石鹸、トマト焼酎、トマト甘酒
    予約:7日前までに公式サイトより要予約
    定員:1日1組(2人限定)
    URL:https://hoshinoresorts.com/plans/JA/0000000115/0000000419
    対象:宿泊者
    備考:仕入れ状況により提供内容や食材が一部変更になる場合あり。

リンクを
コピーしました