ジャマイカ大使館シェフ直伝! ピリ辛やみつき「ジャークチキン」

日本にある各国大使館の皆さんはどんなステキな料理を食べているのでしょうか? 大使館の専属シェフのレシピを配信しているBS日テレ料理動画チャンネル「BS4 Kitchen~大使館シェフのおいしいレシピ」からマリ・クレール向けにとっておきの一品をピックアップしました。
日本にある各国大使館の皆さんはどんなステキな料理を食べているのでしょうか? 大使館の専属シェフのレシピを配信しているBS日テレ料理動画チャンネル「BS4 Kitchen~大使館シェフのおいしいレシピ」からマリ・クレール向けにとっておきの一品をピックアップしました。
[INDEX]
ジャマイカで最も有名な食べ物の一つであるジャークチキンは、ピリ辛味でスパイシーな香りが特徴です。
木村太郎さん Mr.Taro Kimura
木村さんは元々フランス料理のシェフでしたが、知人から大使を紹介され、ジャマイカ料理を食べたらとても好きな味だったそう。そこからジャマイカ料理を研究するようになりました。現在はジャマイカ大使のお墨付きで、大使公邸でお客様に料理を提供して2年になるそうです。
1.青ネギ・タイム・ナツメグ・ライム汁・※スコッチボネット・オールスパイスパウダー・黒コショウ・きび糖(砂糖)・塩・ニンニク・サラダ油をミキサーにかける
※スコッチボネットとは
ジャマイカ料理によく使われるフルーティーな香りが特徴の唐辛子。ネット等でペースト状のものも購入できますが、黄パプリカとチリペッパーまたは唐辛子で代用できます
2. 鶏もも肉に1をもみ込み、一晩冷蔵庫で漬け置きする
3. フライパンに油をひき、一晩漬け置きした鶏もも肉を皮目から中火で15分〜20分焼く。ひっくり返し中火で10分ほど焼く
4. 食べやすい大きさに切り、サラダやライスと盛り付けたら完成!
じっくりと時間をかけて香ばしく焼くのがジャマイカ流! お肉はこげ茶色になるまでしっかり焼きます。こうすることで、味付けしたスパイスなども凝縮されて、味や香りが引き立ってきます。
スパイシーなジャークチキンにぴったりな、ジャマイカ料理の定番・ココナツミルクの豆ご飯「ライスアンドピーズ」の作り方は? 詳細な作り方や、その他の30か国以上の大使館レシピは、BS4 Kitchen【大使館レシピ】【屋台メシ部】のYouTubeチャンネルで!
リンクを
コピーしました