Feature

©️WPA Pool / Getty Images
キャサリン妃の春待ちコーデ、明るいオレンジ色のセットアップが映えて華やか!
2023.1.19 / marie claire
何かと騒がしい周囲とは距離を置き、自らに課せられた公務と向き合う英王室のキャサリン妃。自身がライフワークとしている幼児教育の重要性を周知するため、ロンドン郊外の街、ルートンを訪問した。
©️WPA Pool / Getty Images
2023.1.19 / marie claire
何かと騒がしい周囲とは距離を置き、自らに課せられた公務と向き合う英王室のキャサリン妃。自身がライフワークとしている幼児教育の重要性を周知するため、ロンドン郊外の街、ルートンを訪問した。
[INDEX]
英国王室批判を盛り込んだヘンリー王子の回顧録『Spare』の発売を受け、心穏やかでない日々を過ごしているはずのキャサリン妃。もっとも、世間の喧騒をよそに、以前と変わることなく、日々公務を行っている。なかでも、キャサリン妃が力を注いでいる幼児教育の重要性を訴求する活動においては、1人での公務も積極的に取り組んでいるようだ。18日(現地時間)には、1人でロンドン郊外の街、ルートンにある保育園、フォックス・キャブス・ナーサリーを訪問。紙を使って、うさぎのお面を作る子どもたちを手伝いながら一緒に作業をするなど、園児や保育スタッフたちと交流した。
This article was published marieclaire.com
translation: Tomoko Kawakami
【バレンタイン2023】高島屋のショコラフェス「アムール・デュ・ショコラ」 日本初上陸ブランドやサステナブルなショコラまで、世界のチョコが集結!
【PR】Sponsored by Takashimaya
ビリギャル激動の20代。結婚、離婚、そして初めての海外留学を決意するまで〔中〕
marie claire
【宿泊券プレゼント】 里山風情ただよう温泉旅館「界 川治」で牛肉と猪肉に舌鼓。石臼での豆挽きや手漉き和紙体験も
marie claire
前田敦子が語る、藤ヶ谷太輔との共演映画『そして僕は途方に暮れる』。“自分と向き合わない人とは関わらない”
marie claire
ビリギャルが挑んだ30代からの受験勉強。やってみてわかった慶應受験とは違っていたこと〔後〕
marie claire
リンクを
コピーしました