クラフツマンシップを過去から未来へつなぐボッテガ・ヴェネタ【2023年秋冬コレクション】
2023.3.7

オートクチュールやパリ、ミラノコレクションの取材を続けているファッション・ディレクターの萩原輝美さんによる最新コレクションリポート。今回はクリエイティブ・ディレクターのマチュー・ブレイジーによる「イタリア三部作」を締めくくるショーを発表した「ボッテガ・ヴェネタ」について。
2023.3.7
オートクチュールやパリ、ミラノコレクションの取材を続けているファッション・ディレクターの萩原輝美さんによる最新コレクションリポート。今回はクリエイティブ・ディレクターのマチュー・ブレイジーによる「イタリア三部作」を締めくくるショーを発表した「ボッテガ・ヴェネタ」について。
「ボッテガ・ヴェネタ」のショー会場には、古代ローマ時代の走る人のブロンズ像とアーティスト、ウンベルト・ボッチョーニの未来派の彫刻が並びました。イタリアの過去、現在、未来を融合しようと試みたコレクションです。
ショーはリラックスしたスリップドレスからスタートしますが、メンズはパジャマスーツにネクタイを締め、ユーモアたっぷりです。繊細なレースのアンサンブルは、クラフツマンシップを継承した上質感が漂い、ルームソックスのようなレザーを手編みで編んだシューズがモダンです。
ブランドの神髄であるレザーアイテムは、柔らかなナッパレザーにギャザーたっぷりのスカートが広がるしなやかなドレスや、量感たっぷりの型押しレザーのロングコートなどがメンズ、ウィメンズでスタイリッシュに登場しました。
小花刺しゅうのジャージードレスの重ね着は、リアルなアイテムなのに新鮮なバランスです。
他にも、シャツやコートの重ね着で色のコントラストを演出したり、レイヤードの着こなしがポイントのコレクション。
大きなフルーツモチーフがプリントされたパステルカラーのレザーアンサンブルは、タックたっぷりのスカートがアートピースのように美しいフォルムを作っています。
text: Terumi Hagiwara
【関連記事】アーカイブを新解釈!デザインチームによるグッチの新作【2023年秋冬コレクション】
【関連記事】ブランドのヘリテージにシックなひねり。「フェンディ」が新たに提案するリアルな着こなし【2023年秋冬コレクション】
【関連記事】フォーマルとミリタリーをモードなデイリーウェアに仕上げる「プラダ」のエレガンス【2023年秋冬コレクション】
リンクを
コピーしました