アーカイブを新解釈!デザインチームによるグッチの新作【2023年秋冬コレクション】
2023.3.5

オートクチュールやパリ、ミラノコレクションの取材を続けているファッション・ディレクターの萩原輝美さんによる最新コレクションリポート。今回は、1990年代から2000年代初頭のセンシュアルでグラマラスなデザインを思わせるシルエットや、2010年代のネオンサインのように鮮やかなカラーパレットで表現された「グッチ」の最新コレクションについて。
2023.3.5
オートクチュールやパリ、ミラノコレクションの取材を続けているファッション・ディレクターの萩原輝美さんによる最新コレクションリポート。今回は、1990年代から2000年代初頭のセンシュアルでグラマラスなデザインを思わせるシルエットや、2010年代のネオンサインのように鮮やかなカラーパレットで表現された「グッチ」の最新コレクションについて。
「グッチ」はクリエイティブ・ディレクター、アレッサンドロ・ミケーレの突然の退任で、今シーズンはデザインチームによるコレクションを発表することになりました。
ショー会場となるGUCCI HUB(グッチ ハブ)にはイエローのカーペットが敷かれ、明るいムード漂う円形のランウェイで、アーカイブを新解釈したコレクションを見せました。
トム・フォード時代のテーラーリングをベースにしたマニッシュなジャケットやコートは、オフボディでラフに着られるシルエットです。ミケーレがインナーに合わせた小さなブラやシースルーのトップスはカラフルに彩られて登場し、抜け感を加えています。
センシュアルですが、行きすぎずにリアル。全体にはIラインシルエットを強調していますが、ロングコートに膝下丈のスカートを合わせるのが主流です。 涙モチーフのカットワークに刺しゅうする手技や、ビーズ刺しゅうのスカートなど、ハンドクラフトも盛り込みながら「グッチ」らしさをアピール。
ホースビットのバッグがムートンのシアリングやレザーを使ってカラフルにバリエーションを広げ、コーディネートを完成させています。フィナーレにはデザインチーム全員が登場し、次のクリエイティブ・ディレクターに就任したサバト・デ・サルノにつなげます。
photos: Courtesy of Gucci / text: Terumi Hagiwara
【関連記事】フォーマルとミリタリーをモードなデイリーウェアに仕上げる「プラダ」のエレガンス【2023年秋冬コレクション】
【関連記事】マクシミリアン・デイヴィスによる「フェラガモ」2ndシーズン。50年代のハリウッドスターが着想源【2023年秋冬コレクション】
リンクを
コピーしました