フィンランドサウナジャパンがプロデュースしたオリジナルのサウナ。温度は80~90℃。間接照明なので落ち着きます
頭を空っぽにして〝ととのう〟。個室パーソナル・サウナ「KUU」誕生! 【倉田真由美のBeauty Life】
2022.5.31 / marie claire
流行語にもなった〝ととのう〟。全身をサウナで温めて汗をかき、心も頭も空っぽにしてリフレッシュすることは、ストレスフルな現代を生きる私たちにとって、もっとも必要なこと。北青山にオープンした新しいコンセプトのサウナに早速行ってきました。
プライバシーが100%守れる個室空間での〝温活〟
5月20日に東京・北青山にオープンしたばかりの「パーソナル・サウナ KUU(クウ)」は、今までのサウナに対するイメージを一新するおしゃれな空間。まるでエステティックサロンのように贅沢なエントランスと清潔感あふれる空間。そこに漂うのは、アットアロマがプロデュースした100%天然精油による癒しの香り。すでに自律神経系や免疫系の働きが整うような心地よさがいっぱいです。
そして、何よりも魅力的なのが、サウナ室とシャワー、着替えスペースがすべて個室になっているところ。内側から鍵をかけることができるので、裸のまま一人でゆっくり〝温活〟することができます。
信楽焼で作られた陶器の水風呂。水風呂とシャワーは、肌と髪にやさしい軟水を使用
ロウリュの水にもアロマテラピー。自分流に過ごしてリラックス
ストーブの上で温められたサウナストーンに水をかけ、蒸気を発生させるロウリュは、サウナの発祥地であるフィンランドの入浴法。サウナ室内の湿度と体感温度が上がるため、よりいっそうの新陳代謝アップが期待できます。ここでは、そのロウリュにもアロマテラピーを応用。フレッシュな針葉樹の香りの〝more natural〟と、深みのあるスパイシーウッドの〝more mindfulness〟の二つから選ぶことができます。
サウナの熱から髪を守るサウナハットの貸し出しも可。タオル類、シャンプー類も揃っているので手ぶらでOK
自分一人だけの空間ですから、自分のペースでサウナと水風呂を行ったり来たりし、暑くなったら着替えスペースの椅子に座って涼んだり。最後にシャワーを浴び、髪を乾かすところまで、すべてを個室内でできてしまうのも快適。仕事帰りなどに気軽に利用し、疲れとストレスをリリース。それが理想的ですね。
【関連記事】今シーズンのマストハブ! たちまち流行顔になれるアイパレット2選
【関連記事】ありのままの美しさを表現するエルメスの「プラン エア」
【関連記事】これが美顔器!?刺激のないおしゃれなEMSリフトアップ「COREFIT」