Lifestyle

粒あんとゴルゴンゾーラチーズのケークサレ(c)Yuri Takahashi
<La Cuillère de marie claire style>第47回 粒あんとゴルゴンゾーラチーズのケークサレ
2016.4.27
【4月28日 marie claire style】本来甘くないケークサレにあえて粒あんを加え、甘さを引き立てるしょっぱいものとしてゴルゴンゾーラチーズを使いました。甘じょっぱい独特な味は、甘党辛党どちらもクセになる美味しさです。
Lifestyle
粒あんとゴルゴンゾーラチーズのケークサレ(c)Yuri Takahashi
2016.4.27
【4月28日 marie claire style】本来甘くないケークサレにあえて粒あんを加え、甘さを引き立てるしょっぱいものとしてゴルゴンゾーラチーズを使いました。甘じょっぱい独特な味は、甘党辛党どちらもクセになる美味しさです。
■ How to Cook
1.卵と豆乳は室温に置いておき、ゴルゴンゾーラチーズは直前まで冷蔵庫に入れておく。
2.ボウルに卵を割り入れて溶き、豆乳を加えて混ぜる。
3.胡麻油を少しずつ加えて、油分がよく馴染むように攪拌する。
4.パルミジャーノレッジャーノを加えてダマがなくなるまで混ぜる。
5.薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜる。
6.粒あんを加えて小豆がバラバラになるように混ぜたら、ゴルゴンゾーラチーズを小豆大くらいにちぎりながら加える。
7.クッキングペーパーを敷いた型に入れ、軽く台に打ちつけて空気を抜き、180度に熱したオーブンで45分ほど焼く。
8.焼き上がったら型から外し、ケーキクーラーなどにのせて粗熱を取る。
■ Point!
粒あんが緩い場合、ふんわりとラップをかけて電子レンジで軽く温めると水分が飛びます。また、食べる時に緩めの粒あんを添えると味の変化が楽しめます。
■ 材料(180×90×60㎜のパウンド型使用)
・薄力粉・・・100g
・ベーキングパウダー・・・小さじ1
・卵・・・2個
・豆乳・・・100mL
・パルミジャーノレッジャーノ(粉)・・・80g
・太白胡麻油・・・70g
※くせのない油で代用しても
・粒あん・・・150g(小豆と砂糖を1:1で炊いたもの)
・ゴルゴンゾーラチーズ・・・30g
調理時間・・・60分(常温に戻す、冷ますなどの時間を含まず)
■プロフィール
たかはしゆり(Yuri Takahashi)/料理研究家
お酒と料理をこよなく愛する主婦。2010年よりブログ「ゆりり亭 料理もお酒も無手勝流」をスタート。書籍、ウェブサイト等へのレシピ&写真提供のほか、写真展や「喜多窯 霞仙」とのコラボレーション展などを実施。一般社団法人日本ソムリエ協会認定・ワインエキスパート。現在、福島県鏡石町にて料理教室を主宰。
■関連情報
・たかはしゆり 公式サイト<外部サイト>
・【無料ダウンロード】marie claire style PDFマガジンをチェック!
(c)marie claire style/recipe, photos: Yuri Takahashi
リンクを
コピーしました