高級ステーキを家庭で美味しく! 佐賀牛のベストレシピ
2022.11.1

©さが県産品流通デザイン公社
秋風に冬の冷たさを感じ始めるこの季節。ホリデーシーズンのスペシャルディナーやふるさと納税の選択肢のひとつに、ステーキを思い浮かべる人も多いのでは? やわらかい赤身ときめ細かい霜降りが人気の佐賀牛®をつかった、ワンランク上のおうちディナーを楽しむための特別レシピをご紹介。
2022.11.1
©さが県産品流通デザイン公社
秋風に冬の冷たさを感じ始めるこの季節。ホリデーシーズンのスペシャルディナーやふるさと納税の選択肢のひとつに、ステーキを思い浮かべる人も多いのでは? やわらかい赤身ときめ細かい霜降りが人気の佐賀牛®をつかった、ワンランク上のおうちディナーを楽しむための特別レシピをご紹介。
[INDEX]
美味しい水と澄み切った空気、佐賀県の穏やかな気候の中で育てられる「佐賀牛®」。JAグループ佐賀管内の肥育農家、農場で飼育された「黒毛和種」のなかから、日本食肉格付協会が厳格に定めた規格をクリアした肉牛だけを「佐賀牛®」と呼び、ブランド化している。この格付け基準の厳しさは、全国に約150以上もある黒毛和種ブランド牛の中でも最上位クラス!
そんな佐賀牛®をおうちで「焼くだけ」ではなくおいしくいただくための、特別レシピをご紹介。手作りソースとつけ合わせの彩りでアクセントを添えて、特別な夜のスペシャルディッシュにチャレンジしてみて!
【佐賀牛ステーキ~福神漬のソース~】(4人前)
佐賀牛ステーキ
【材料】
【作り方】
フライパンにサラダ油を熱し、塩、コショウをしたもも肉を焼く。
(ステーキは表6、裏4の比率で焼き、ミディアムに仕上げる)
★ステーキを美味しく焼くPOINT★
フライパンを煙が出るくらい熱する。
肉を常温に戻しておく。
※さし(脂)から火が通るため、いいお肉ほど早く火が通る。
福神漬ソース
【材料】
【作り方】
①鍋にオリーブ油を熱し、にんにく、玉ねぎを炒める。
②福神漬、水100cc、醤油、砂糖を加える。
③水20ccにコーンスターチを溶き、②に加え濃度をつける。
リヨネーズポテト(つけ合わせ)
【材料】
【作り方】
①メークインを蒸して、粗熱がとれたら皮をむく。
②皮をむいたメークインを1㎝幅の輪切りにし、サラダ油で揚げる。
③玉ねぎをバターでよく炒め、揚げたメークインを加える。
④③を軽く炒め塩、コショウで味をととのえる。
⑤最後にあさつき少々を刻んで、ちらす。
【関連記事】テレビで大活躍!中華の菰田シェフがこっそり教える愛媛の美味しい「媛スマ」を使った絶品レシピ)
【関連記事】長崎県産 まぐろのにぎり三種と巻物とろたく
JAさが
2007年4月、佐賀県内の8JA(佐城・佐賀市・諸富町・富士町・さが東部・神埼郡・佐賀みどり・白石地区)が合併し、「JAさが」としてスタート。同年10月には、経済事業における二段階・組織二段階を実施するためにJA佐賀経済連の権利義務の一切を包括承継し全国でも有数規模のJAとなった。
JAさがはレストラン「季楽(きら)」を東京・銀座と佐賀県内で運営し、佐賀牛®のみならず新鮮な魚介類、旬の野菜など佐賀を代表する味覚を、佐賀の伝統と文化に彩られた空間で提供している。
佐賀牛フェア
佐賀牛®を味わえる・購入できる「佐賀牛フェア」を伊勢丹新宿店で開催。
◆伊勢丹新宿店本館7階「イートパラダイス」をはじめ各レストランにて、「佐賀牛®」を使ったオリジナルメニューが期間限定で味わえる。
【期間】2022年11月2日(水)~11月15日(火)
◆伊勢丹新宿店本館地下1階「アイズミートセレクション」にて「佐賀牛®」を購入できる。
【期間】2022年11月2日(水)~11月8日(火)
※フェアの内容は諸般の事情により中止・変更となる場合がございます。詳しくは三越伊勢丹のホームページでご確認をお願いいたします。
リンクを
コピーしました