銀座の秋まつり「オータムギンザ」が今年も開催!

日本の茶道が流派を超えて一堂に会する「銀茶会」や、50年以上の歴史を持つ「交通安全ゴールデンパレード」など、秋の銀座の街を舞台にさまざまなイベントが実施される「オータムギンザ2023」が、2023年10月20日(金)から11月5日(日)まで開催される。
日本の茶道が流派を超えて一堂に会する「銀茶会」や、50年以上の歴史を持つ「交通安全ゴールデンパレード」など、秋の銀座の街を舞台にさまざまなイベントが実施される「オータムギンザ2023」が、2023年10月20日(金)から11月5日(日)まで開催される。
[INDEX]
明治6年(1873年)の銀座煉瓦街の建設着手から150年の節目を迎え、明治の大火、関東大震災、戦禍、東日本大震災、コロナと幾度の困難を乗り越えて、21回目の開催となる本年のコンセプトは「アクティブに、そして快活に楽しむ文化の秋」だ。
今回紹介する「銀茶会」「交通安全ゴールデンパレード」「銀座レストランウィーク2023 Autumn」などのほか、東京芸大教員の著名な作家や芸大の学生が制作したお茶道具の展示・販売や、銀茶会限定お菓子の販売、聞香体験会(御家流・立礼席)の開催などもある。場所や日程の詳細は、公式ウェブサイトで確認を!
銀座の街そのものが野点(のだて)の会場となり、銀座1丁目から8丁目の銀座通り周辺の12か所で開催される「銀茶会」は、表千家、裏千家、武者小路千家、江戸千家、遠州流茶道と煎茶道による茶席や、「茶道はじめて体験」を実施。
今年のテーマは、「『樂』(らく)〜秋 銀座 日本 心穏やかに楽しむ〜」。穏やかな心でゆっくりと秋のひと時を楽しんでいただきたいという思いが込められている。
【日時】2023年10月29日(日)13:00〜16:00
【場所】銀座通りと周辺の路上および銀座三越9階
【内容】お抹茶およびお煎茶の茶道体験会
【茶席】(1)野点席(区道)/9か所及び銀座三越内学生茶席 ※茶席体験の予約受付は終了。(2)「茶道はじめて体験」席(銀座通り)/2か所 ※当日参加可能。360人先着順。
【体験参加費】無料
50年以上の歴史を持つ交通安全ゴールデンパレード。銀座のメインストリートである銀座通りで、安心安全の街銀座の交通安全を啓蒙する警視庁のパレードや、東京都吹奏楽連盟の15団体によるブラスバンドやバトントワラーの迫力あるパフォーマンスが行われる。
【日時】10月22日(日)10:30〜12:00 ※荒天中止
【場所】スタート:1丁目/ゴール:8丁目御門通り前
期間中のみご開帳される神社を含め、銀座に鎮座する13のお社を巡礼。「開運スタンプ」を集めることができる。
【開催期間・巡礼時間】11月1日(水)〜3日(金・祝)、各日12:00〜16:00
和・洋・中の様々なジャンルの一流レストラン34店舗にて、期間中のみランチ¥3,300または¥5,500、ディナー¥11,000(いずれも税・サービス料込み)の特別価格で提供される。※ディナーのみ営業の店舗あり。
【開催期間】 10月20日(金)〜11月5日(日)
気軽に銀座の一流のバーを訪れることができるイベント。世界に誇れる銀座の有名店一流バーテンダーが、最高のカクテルでおもてなしをしてくれる。期間中、参加15店舗にてジントニックを¥1,100(税込み・各店1杯のみ)で提供。
【開催期間】10月20日(金)〜11月5日(日)※各店の定休日に注意
【参加店舗】BAR オーパ 銀座、スタア・バー・ギンザ、Bar Four Seasons、Ginza Zenith、BAR 堀川、Bar Landscape.、BAR 東京、LITTLE SMITH、Sharlock、BAR AGROS、BAR エルロン、BAR EVITA.、Bar ガスライト 本店、BAR GINZA 江、BAR 保志 Mons REX
text: Tomoe Tamura
「marie claire sustainable open golf 2023」開催リポート 美しい自然の中とびきりのゴルフウェアでプレー!【前編】
おしゃれゴルフウェアが勢ぞろい! 「marie claire sustainable open golf 2023」開催リポート【後編】
公式WEBサイト
銀座オフィシャル:http://www.ginza.jp
銀茶会:http://ginchakai.ginza.jp
リンクを
コピーしました