×

脳を健康に保つために、海辺の散歩を満喫しよう!

海岸での生活、活力と幸福な風景

iStock.com/champpixs

海は心の健康を保つ味方でもある。ビーチへの旅は、感嘆や驚きといったポジティブな感情を呼び起こす可能性が高く、自尊心の低い人には有効だと科学メディア『Earth』の記事でTaylor氏は語っている。

また、海は安らぎとリラックスをもたらしてくれる。2009年に発表されたある研究では、沿岸地域が人間に与える影響について調べている。調査対象の大半の人々にとって、沿岸地域は最も活力を与えてくれる場所なのだ。

周囲を見渡し、海や海の広大さとつながることで、自分の問題を広い視野でとらえることができ、幸福感が向上する。海の空気は安眠を促すので、なおさらだ。

また、足元や足指の間に砂を感じることで、体や脳の炎症を抑えることができる。そして空を見上げると、目から脳に覚醒の信号が送られ、エネルギーが湧いてくる。

打ち寄せる波の音、水平線の誘惑、潮の匂い……海岸の環境は、不安を和らげ、気分を向上させ、リラックスし、ストレスを解消してくれる。肺を空気で満たして水辺に駆け出したくなるような活力を与えてくれる。

Translation & adaptation: Ryoko Morita

幸せになる4つの生活習慣の取り入れ方
感情は人に伝染する? ストレスから身を守る方法
なぜ私たちは着もしない服を買ってしまうのか。その対処法とは?

関連情報

リンクを
コピーしました